2017-08-01 Tue
ショックが大きすぎて・・・(涙)先日の土曜日のこと。
頑張ってあちこちに出向いて、沢山の写真を撮りためてきました。
ところが・・・なんてこったい!
パソコンに取り込む際の不具合で、まったく取り込めていなくって、そのことに気づかず、カメラのメディア内を消去してしまいました。
もう、パソコンを見て、固まりましたがな。
その日に写した半分の取り込めていなかった・・・(泣)
その消失した内容は・・・。
都幾川町の四季彩館、「都幾の湯」。
そしてもうひとつが「深谷祭り」
もう、今更なくなってしまったモノをどうこう言っても仕方ありません。
あきらめますが、頭の中にだけはまだ記憶媒体が生きておりますので。
都幾川町の四季彩館は日帰り温泉施設。

雨に濡れてくちゃくちゃのパンフレットだけ残っておりました。
たぶん、古民家を改造して作ったものと思われます。
お隣にキャンプ場、バーベキュー場が併設されていて、子供たちの歓喜の声がわずかに聞こえてきていました。
元々小さな温泉施設で、お風呂の種類もふたつだけ。
本来なら下を流れる都幾川の音を聞きながらゆっくりできるところでしょうが、川遊びで寒くなっちゃったおこちゃまたちが一緒だったため、、、ゆっくりもしておられず、、、でも、優しいお湯でしたね。
館内もちょっと可愛い大広間のみ。

(画像はお借りしました)
渡り廊下に足湯と、緑いっぱいの日帰り温泉でした。
その帰り、雨が降ったり止んだりの生憎のお天気。
時間は少し早かったのですが、「深谷祭り」の会場となる駅前に。

案の定、早かった。
一番賑やかになるのは夜でしょう。
でも、天気も、、、ですし、ワタクシ的にも少し疲れていたので、深谷の街のそれぞれ屋台や御神輿の控え場をちょっとだけ周って、さあ、いよいよ始まるかな、とまっていたのですが、なかなかお神輿を担ぐ姿も、屋台を引き回す姿も見えず、よさこいのダンスをちょっとだけ観て帰路につきました。

もう一度夜に出直すことも考えましたが、、、、疲れちゃった(笑)
まあ、それ以上にこの写真の消失はもっとダメージが大きいのですが、、、仕方ないね。
長いことやっていればそういう事もありますわな。
あ~あ、、、(泣)
スポンサーサイト


にほんブログ村