2017-03-31 Fri
春がきたよ。公園は楽しいよ。。。ごめんなさい、本日二度目の更新です。
「しつこいよ!」とか言わないでね。
だってさ、昨日久しぶりに行った熊谷別府沼公園がすごいことになってたのね。
こりゃ、予定を変更して・・・って思ったのよ。
「いや、全然変わらんよ」と、言うあなた、観察力足りませんよ(大きなお世話か 笑)
では何がすごかったのか、、、ご紹介いたしましょう。
先ずは生き物編ね。
ありゃあ、ハクモクレンが綺麗に咲いたね~。

って、上を見上げてたら、鳥さん、やってきた。
「写真撮って~♪」みたいな、ポーズをとるのよ。

鳥ってコンパクトカメラだとなかなか撮れないのよ。
こんなことがちょっぴりうれしかったりするのよね。
そうしたら、バズーカ砲みたいなレンズのカメラを担いでいるおじ様たちがいて・・・何を撮ろうとしていたんでしょう。

間違ってもカモじゃないよね。

たぶんカワセミでしょう。
綺麗なんだよね、カワセミ、そう、いるんです、ここにカワセミ君。
残念だったけど、その姿は見られませんでした。
が、これは珍しい!

カメ発見!!!
カメかい(笑)
でも、以前にも見たことあるよ、カメがウオーキングコース歩いてたの。
メタボだったのか、それとも運動不足だったのか。。。(笑)
そしたらね、あの橋の下がゆらゆら揺れてるの。
生気の大発見、ネッシーか!、、、いや、ベッシーかぁ⁈

残念でした、デカい鯉がいっぱい!

ここは野生の王国かぁ?
きっとそのうちにヤンバルクイナとかパンダ、絶滅したはずのニホンオオカミの目撃情報も飛び交うかもよ(笑)
と、まあ、あり得そうなあり得ないことはいいとして。。。
この公園は忙しいんだよね。
今度はお待ちかねのさくら編。
一番早く咲くさくら、、、名前は、、、わからん。

入り口付近に一本だけ、いつも我先にって咲くんだよね。

花びらがちょっと細いんだね。

このさくらが咲くと「春本番はもうすぐだ」って思うんだよね。
それからもうちょっとたつとこのピンクの濃いエドヒガン(たぶん)

爽やかなピンクでいいよね。
で、主役がここで登場するんだよ。
はい、ソメイヨシノね。

咲き始めたよ、主役が。。。

やっぱりさくらが咲くとテンション上がるよね。

まだ咲き始めたばかりだけど、お花見やりたくなっちゃったよ。

主役はソメイヨシノかもしれないけど、でもね、もっと頑張ってる子もいるんだよ。
駐車場東にあるジュウガツサクラ。

秋からずっと咲いてるのよ、このこは。

えらいでしょう。
でも、秋や冬の花よりも断然きれいだと思う、今咲いてるこの桜の花。

八重咲で可愛いよね。

この子、よく見ると可愛いだけじゃなくって本当に綺麗。
こんなにたくさんのさくらが楽しめる公園ってないよ、しかも野生動物の宝庫(?)だし。
他にもユキヤナギも咲いてるよ。

ボケも咲いてるよ。

ボケちゃだめだよ~。
楽しいよう~♪
スポンサーサイト


にほんブログ村