2017-03-26 Sun
こりゃまた立派だけど・・・。鉢形城跡にカタクリの群生があると確信したワタクシ。
が、その姿を未だ発見できず、”捜索隊”のテンションは地に落ちていくのです。
しかし、しかしですよ、その代りに実に興味深いものに目を奪われるのです。
「エドヒガン桜」
この公園のあちこちに貼紙。

きっとそれを求めて来園する人が多いのでしょう。

しかも、ライトアップですと。

こりゃ、相当に有名で相当に美しくみごとな桜なんでしょう。
でも、これも残念。
昼間だし、まだ咲いてないし。

エドヒガンはソメイヨシノよりもピンク色が濃く、きっとこれだけの樹勢だもの、そりゃ綺麗でしょう。

(画像はお借りしました)
イメージではこんな感じかな。
ほら、熊谷さくらマラソンの時に咲いてたやつ、たぶんあれもエドヒガン。。。

咲いたら観に行きたいけど、今はカタクリ優先だからね。

まあ、機会があったらそのお姿、見せていただこうじゃありませんか。
しっかし、マジで見たくなったぜ、カタクリの群生!
スポンサーサイト


にほんブログ村