2017-01-29 Sun
この時期には貴重ですな。甘い物ばかり食べてたら、あっという間に雪だるまみたいになっちゃうからね(笑)
ちゃんと運動もするんだよ。
と、言っても、この時期は楽しくないんだよ。
だって、寒いし、緑が綺麗なわけじゃないし、花がある訳でもないし。
そんな中でも、この時期にちょっとだけ楽しませてくれる花があるの。
「ロウバイ」

ロウバイといえば、この辺りじゃ長瀞宝登山のロウバイ園が有名だよね。
他には・・・ない。
あちこち公園に行ってるけど、ロウバイって見かけないなぁ。
ところがね、ちょっとだけ人知れずちょこんと咲いてるロウバイのある公園があるのよ。
場所は熊谷市奈良地区。
「奈良中央公園」

この公園、中規模だからちょっと見逃しやすい。
妻沼から熊谷に抜ける県道と元妻沼線の道路が交差する三角地帯ね。

こんな記念碑があるけど、そう言えばこの辺りの田んぼはよく整備されてるよな。

その妻沼線の道路沿いにずらっと並んでるよ、ロウバイの木。

今がちょうど見ごろかな。

この日は風が強いにもかかわらず、”人生の先輩”方がグランドゴルフに勤しんでいたよ。

子供用の遊具も少しはあるんだけど、お子様の姿はひとりもみえましぇ~ん。
だって、寒いものね。

それにしてもロウバイってこんなに可愛い花なのにあまり目立たないよね。
青い空と黄色いロウバイ。

とってもいいコントラスト。
でも、遠くから見ると・・・。

変わった花だねぇ。
スポンサーサイト


にほんブログ村