fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
436位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
82位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ちょうちょのさと。
平日の洗礼、またもや!

鎌倉街道でぼんやり妄想に耽っていると、目の前にログハウス風の建物が目に入った。

ああ、そう言えば菅谷館にこんな道標があったのを思い出したよ。

IMG_6768.jpg

そっか、ここ嵐山町はオオムラサキ(蝶だよ)の飼育で有名になってたよね。

その発信基地がこの建物か。

IMG_6739.jpg

でも、残念。

3月~11月までは土日のみの開館だって。

な~んだ、またもや平日の洗礼をまんまと受けてしまったわ。

だけど、この公園内には入れるみたいだからちょっとだけ散策。

IMG_6746.jpg

わお、誰もいない。

そりゃそうだわ、蝶々がひらひら飛んでる訳でもなければ、野草や木々が花を付けてるわけでもない。

ただの冬の雑木林。

でも、そう、オオムラサキはこうした雑木林を好むんだって。

でも、冬にはいないよ、冬にはね。

オオムラサキ、飛んでいればこんな感じかな。

250px-Sasakia_charonda.jpg
(画像はお借りしました)

綺麗だよね。

実物を見たかったけど、こんな真冬じゃねえ。

せめて標本でもと思ったけど、平日だもん、仕方ないね。

250px-Charonda_Hokkaido_Japan.jpg
(画像はお借りしました)

蝶々かぁ。

深谷で飛んでいるのは菜の花畑で飛んでるモンシロチョウチョばっかりだし、たまに見かけるのはアゲハチョウ。

こんな雑木林の蝶々ってあまりイメージがわかないんだよね。

IMG_6748.jpg

今度、暖かくなったらまた来てみようかなぁ。

でも、、、、。

またもや・・・こんな看板が待ち受けてるし・・・ぞぅ~。

IMG_6763.jpg

ねえねえ、熊さんとかイノシシさんとかはいないんでしぃうね。

いや、分からんぞ、こんな雑木林、なにが出てきてもおかしくないよ。

IMG_6762.jpg

蝶々は見たいけどなぁ。

うううう、、、。

ねえねえ、植物や蝶々はともかくとして、動物は採取しないでしょう!

はっはは、こ・わ・い~~~~。

IMG_6740.jpg

もう、帰ろっと。

スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
埼玉県その他 | 07:28:48 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する