fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
436位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
82位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

まさかのめぐりあわせ。
昔の人はすごかった!

秩父三十四ヶ所札所、お礼参りの旅も中盤から終盤に入ってきたよ。

今回は12番~10番まで。

その12番札所、野坂寺。

IMG_0625.jpg

山門に牛の彫刻。

インパクトあるお寺だよね~。

IMG_0628.jpg

この牛さん、こんなに怖い顔してるんだよ。

IMG_0653.jpg

その上にちょこんと観音様が鎮座してる。

ちょっと面白い取り合わせと言うか、アンバランスと言うか、う~んあってもいいかな。

IMG_0654.jpg

”牛にひかれて善光寺参り”ってあるくらいだし、仏教では牛は神聖な生き物とされているんだからね。

まあ、門前の牛は良いとして・・・。

びっくりしたんだ、このお寺さん。

御開帳の頃には全然知らなかったことなんだけど、このお寺さんにはあの呑龍上人が祀られている。

IMG_0638.jpg

あの、、、太田の、、、。

深谷にも呑龍院あるし、この秩父にもまさかあるとは知らなかった~。

IMG_0643.jpg

きっとこの秩父までゆっくり歩いて旅をしたんだろうね。

誰かさんんと同じようにいつもあっちに行ったりこっちに来り、呑龍さんも忙しい人だったんだ。

その呑龍さんがこのお寺で何をしたかは知らないけど、きっと呑龍さんのことだから恵まれない子供たちの世話をしてたんだろうね。

偉いぞ、呑龍さん!(どんだけ上から目線なんだよ 笑)

IMG_0647.jpg

ほ~ら、子供を抱いてる。

ここまできて、親近感を感じるお寺さんに巡りあえるとは思わなかったなぁ。

いいね、こういうつながりって。

それにしても呑龍さん、あなたはすごい!

スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
埼玉県その他 | 08:56:37 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する