2015-11-27 Fri
寒い夜のお楽しみ。 でも、風邪ひかないでね~。
めっきり寒くなっちゃったね。
季節は秋から冬へ移り変わろうとしてるよ。
暖冬だ、エルニーニョだ、スキー場の雪不足だ、ってニュースじゃ騒がれてるけど、その時期になればそれなりに・・・。
そう、季節の移り変わりに遅れがあったとしてもそれはそれ。
人間はカレンダーで生きているんです。
いくら寒くならなくったってクリスマスはくるし、大みそかもお正月もくるんです。
さあ、寒くなれば恒例のイルミネーション。
”深谷三大イルミネーション”(深谷駅・岡部希望ヶ丘公園・菁淵公園)というかどうかは知らないけど、その先陣を切って菁淵公園のイルミネーションが始まってるよ。
本当は菁淵祭りの時に点灯式を行うわけだったんだけど、ほら、あの雨でお祭り自体が中止になっちゃったでしょう。
だから何時から始まったのかは知らないけど、まあ、今年はグッと豪華になってるよ。
あまり人通りが多くないところだし、静かな農村だけにその存在が

暗闇にぽか~んと浮かんだ電飾のかがやきは他のイルミネーションじゃみられない魅力がある、、、かも(笑)

それと、水の流れる音やカモの一団が池で過ごしているそんな音まで聞こえてくるのね。

それどころか、大量の電飾の点滅する音が聞こえるような気がするんだけど、、、ダイオードだもの、、、音、しないよね。

気のせいかな。
まあ、それ程静かな場所でまばゆい光を放っているイルミネーションはそうざらにはないはず。
お薦めですが、どうぞ見学の際はお静かに。
”暗闇の音”を楽しむのも一興ですぞ。
スポンサーサイト


にほんブログ村