fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ゆきのけしきをながめてみたい。
冬から、、、秋?夏?

関越道下り線。

到着したその場所は新潟県越後湯沢町。

スキー場がいくつもある町ですな。

お酒で言えば「上善如水」が有名。

って、まだ朝7時ですから。(笑)

IMG_1960.jpg

この町の中央公園。

山間に立派なマンション、、、ではなく、リゾートマンションの棟々。

きっとシーズンにはこの町の住民の人口よりも多くのひとがここにくるんでしょう。

一時期のスキーブームも去り、寂しい状況にあるとは報道されてはいるけど、そりゃお金持ちさんはここで避暑であったり、スキーであったり、ここで時間を過ごすのでしょう。

IMG_1904.jpg

まあ、羨ましい限りですわ。

当然、そんな町ですから公園も立派。

遠くに岩原スキー場が見えるその麓。

眼下には魚野川のきれいな水の流れ。

IMG_1927.jpg

この川は当然日本海に流れるんですね。

谷川岳を挟んで北にながれるのは日本海。

南は利根川のように太平洋。

山ひとつでながれこむ海が違うんですなぁ。

IMG_1908.jpg

そんな水を利用したプールもありますわ。

リゾート地だからこその屋外の美しいプール。

セレブたちがここで日光浴する訳でして、、、いやいや、地元もひとのためにあるのかと。

地元住民、そしてリゾートにくる人々。

その混在するプールも少し楽しみたい気持ちになりましたわ。

IMG_1905.jpg

そう、着いたその時間、、、赤城高原ではないですが、気温15℃。

寒い寒い。

ところが、グングン気温が上がっていくんですよ。

1時間もしたらもう25℃ぐらいになっているんじゃないかと。

それでも日陰に入れば涼しく、、、高原の様な爽やかさです。

IMG_1906.jpg

やっぱりここは避暑にも向いてるわ。

ねっとりした湿度がない。

暑いけどさっぱりした暑さ。

まるでハワイの様な、、、ハワイ、行ったことないけど、、、(笑)

IMG_1911.jpg

さて、この公園、、、水が綺麗な、、、噴水。

それに芝生がとってもきれい。

きっと養生にご苦労されているんでしょう。

もう、靴を脱いで上がりたいくらい。(笑)

IMG_1926.jpg

こんなところを毎日散歩できたら楽しいだろうなぁ。

ようし、、、、宝くじが当たったらここのマンションに住もう!

宝くじ、、、それさえも買うお金ないけど、、、(笑)

公園なのに足湯もありますぞ。

IMG_1928.jpg

庶民はここまで来て、無料の足湯に浸かるくらいが良いのかもね。

ここに住んだら住んだできっと大変なんだよ。

雪かきとか、、、雪の中でのお買い物とか・・・。

だから深谷で良いのよ、、、うん、、、ひがみじゃないよ、、、(笑)

IMG_1925.jpg

ビクトリアタワーかぁ~。

羨ましいわね。

きっとあの最上階からだと景色が凄いんだろうなぁ。

どんなひとが持っているんだろう、、、何処かの社長さん???

庶民はそこから流れてくる足湯で満足よ。

悲しい、、、(笑)
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 05:00:10 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する