2023-09-25 Mon
夏から秋、そしてまた夏。空が高いですなぁ。
秋ですわ、紛れもなく。
でも、暑い。
夏の気温。

それでも動かにゃならんのですよ、生命保険「vitality」のポイントを稼ぐには。
こうなると殆ど仕事ですな。
そこまでして保険の割引って意味あんのかな。
靴は減るし、服も欲しいし。

おっと待てよ、、、熊谷スポーツ文化公園にはそこらじゅう「ハチに注意」の柵が。
今年はハチが異常に発生しているんでしょうか。
ねえねえ、駆除とかしないの???
スズメバチ、、、危険じゃん!

散歩しているひとが大量のスズメバチに襲われたら危ないよ。
命に係わる。
駆除するのも怖いよね。
だって、昼間は公園利用しているひとがいるじゃん。

夜じゃ駆除業者さんも作業できないでしょうし。
そっとしておくしかないのかな。
一日立ち入り禁止にして駆除、、、できないか。
しかし、この暑かった夏なのにハチって大丈夫だったのかな。

巣の中で耐えた、、、根性あるなぁ。
芝生が青い!
空も青いし、気持ちがいい。
だけど、もう冬の準備も始まってる。

冬といったら「駅伝」でしょう(笑)
その駅の全国大会の予選があるみたい。
ここで優勝したら全国大会へ行ける。
毎年やってるよね。

他にも予定が組まれていると思う。
高校駅伝、埼玉駅伝、そして実業団駅伝。
駅伝のメッカだもんね、ここは。
それだけじゃないけど、、、この間、大学生の陸上競技、日本インカレが行われたみたいね。

観たかったなあ。
あれ、どんぐりが大量に・・・。
山はどんぐりが不作で、熊さんの餌になるどんぐりがなくって、里に熊さん出没しているらしい。
ここには沢山のどんぐり。

熊さん、ここまで食べにくれば良いのに、、、いや、ダメだから!(笑)
鹿さん、猪さん、キツネさん、、、沢山の里に来ちゃいけない動物が来ちゃってる。
だからひょっとして熊さんだって現れても不思議じゃない。
共存と言うのは無理なお話し、、、だって、熊さん日本語しゃべれないもん。
狂暴だし。

ありゃ、、、キリシマツツジ、、、狂い咲きだわ。
おかしくなっちゃうよね、こんなに暑い夏、今までになかったもん。
人間だっておかしくなっちゃう、、、季節感、もう狂ってるよね。
こんな環境に人間も森の動物も、そして植物も慣れなきゃいけない。
何とかならないもんですかね、、、これじゃ地球生物すべてがダメになっちゃうよ。
スポンサーサイト


にほんブログ村