fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

れいせいになってかんがえる。
腹の虫を治める

せっかく育ててきた野菜はアオムシに喰われちゃうし、昔食べた自販機のうどんには巡り合えないし、むしゃくしゃする事ばかり。

ふふ、人間小せいなぁ。(笑)

農薬は効いたかな???

アオムシは駆除できたかなぁ。

ハア、、、少し疲れたわ。

IMG_1785.jpg

だったら、少し栄養を補給しないと。

田島コッペで一緒に購入したパンがまだあるはず。

厚切りのハムカツ。

それにハムとたまご。

IMG_1788.jpg

ひとつ丸々食べるのは無理だから、小さく切って少しずつ食べます。

人間、腹が減ってると冷静な判断ができません。

かと言って食べ過ぎたのでは脳が睡眠を欲しがるのです。

腹八分目とはよく言ったものです。

IMG_1655.jpg

ふう、、、厚切りハムカツ、、、旨いわ~!

ソースとハムカツ、それと何だろう、、、レタスかな。

いいコンビネーションだわ。

おっと、そう言えばレタスの種を播かなきゃ。

IMG_1811.jpg

ほらね、、、忘れるところだったレタスのことを思いだしたよ。

その為に200穴ある育苗ポットを買ってあるんだよ。

お腹を適度に満たすと忘れていたものも思いだす・・・ホントかい!?(笑)

タダなぁ、、、この気温じゃって言うのがあるから、、、その前にやりたいことがある。

IMG_1810.jpg

テストね、テスト。

今までは玉ねぎは苗を購入して植えてた。

でも、これがお値段的にバカにならない。

だったら、種から育ててみようか。

で、この育苗ポットで試験的にね。

IMG_1814.jpg

で、購入した種が笑っちゃう。

「アイドルももえ」って言うんだよ。

これ、名前のつけ主は絶対にあの歌手のファンだな。

う~ん、、、昭和~(笑)

でも、アイドルって、、、他のファンからするとアイドルじゃない、、、歌手だって怒るかも。

IMG_1815.jpg

まあ、それはそれとして、大玉で貯蔵向き。

これよ、これ。

どうしても玉ねぎは夏を越すと腐ってくるわ。

もっと長持ちさせたいよね。

IMG_1817.jpg

調べたら、あくまでも環境の整った場所での貯蔵でと、注意はあるけど年明けまで貯蔵可能だって。

そのくらい長期に持っていられたら便利だよなぁ。

一袋約300粒。

200穴だから、ひとつの穴に2粒づつ蒔きました。

aidoruomoe.jpg

半分くらい使い物のなれば御の字。

でもなぁ、、、今まで玉ねぎの育苗なんてやったことないからどうなるのか不安。

まあ、失敗しても被害総額としては野口くん一枚くらいだから許せるか。

これから定植の時期、それまでの間よく勉強していきましょう。

で、レタスは?

気温の関係上、、、もう少し待ちますか。
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 05:00:25 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する