fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

にほんのたべものはさいこう!
お好み探し。

まったく困ったものですねぇ。

毎日雲はいっぱいあるけど、雨が降らない。

降っても短時間にザァ~って降るだけで、地面が湿ることもなく。

で、殺人的猛暑。

IMG_1064.jpg

これって熱帯地方の気候じゃん。

雨はスコール。

そのうちにマングローブの林ができるんじゃない?

バナナやヤシの実が栽培できる?

IMG_1060.jpg

食事は暑さの中でも食欲が落ちないように激辛!

いやいや、もう日本食はそいう方向に行かなきゃならないんでしょうかね。

ちょっと待った!

ダメよ、ダメダメ。

食にこそ日本の文化がある!

IMG_1080.jpg

だって、自動販売機から生の麺のうどんが出てくるんだよ。

こんな国、他にあるかい!?

そうなんですな、、、でも、、、昔のうどん自販機の麺じゃない、、、今まで食べた自販機のうどん。

だったら自分で作っちゃえ。

IMG_1084.jpg

と言っても、うどん自体を打つ、、、それはできませんから、市販の麺で理想に近づける。

どうよ、それなら選択肢は沢山あるでしょう。

先ずはいつもお世話になってる”B”のお店から。

沢山ある生麺を品定め。

IMG_1093.jpg

よし、これだなと手に取ったのがこれ。

もちろん、大手メーカーと言うか、知れたメーカーの商品ではありませんな。

でも、見た目が一番、と言うか抜群に旨そう!4

この麺、「手打ち」じゃないんです。

よく見ると「手打ち風」なんですよ。

IMG_1095.jpg

「風」って言うのはどういうことなんでしょうね。

麺自体を見ると不揃いなので、、、機械で切ったって感じじゃないんだけど。

もし機械で切り分けられたなら、その機械はとってもズボラ?(笑)

まあ、機械だろうが手打ちだろうが美味しけりゃそれで文句なし。

IMG_1078.jpg

で、お湯で湯がいて麺つゆ。

それにたまたまあったジャガイモとナスの天ぷらをのせてみました。

う~ん、、、美味しいんだけどね。

でも、ちょっと違うかな。

コシと言うか、硬さと言うか、、、ちょっとやわらかった。

それと、間違えちゃったんだけど、自販機で食べられるラーメンの麺はこれじゃダメ。

これって茹でないと、、、茹でなくても湯がけば食べられるモノ、、、それが自販機のラーメン。

IMG_1074.jpg

う~ん、自販機の味を再現するのは難しいのう。

でも、自分でもできないことはないでしょう。

スーパーで調達できる物には限界があるけど、、、探しましょうよ。

さて、Bのスーパーでお買い物をしたらこんな応募用紙をもらえました。

IMG_1061.jpg

ああ、、、その場で応募箱に入れてきちゃえばよかった。

また応募しに行かなきゃならないもんね。

商品券も良いけど、無料ご招待の渋谷イルミネーション、明治神宮、浅草仲見世、、、行きたいなぁ。

当たったら最高なんだけど、、、出発日とかあるんで、、、でも、応募しちゃおう!
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
グルメ | 05:04:26 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する