fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

むかしをおもいだす。
ギャラリーもすごい!

オリジナル、まるっきり工場から出たての様なトヨタ2000GTに感激。

そうよ、車はこうでなくっちゃ。

なんて、勝手に思ったりして。

このサンブレフェスタに置かれている車の多くはそうしたオリジナルを大切にした車ばかり。

IMG_8638.jpg

だから余計に熱くなれるんだろうなぁ。

だけど、そうしたオリジナルじゃなく、オーナーさんのこだわり、、、それが一線を越えた車になってもオーナーさんの意図がしっかり見えたらそれはそれでいい!

そうした車がギャラリーさんが持ち込んだ車の中にもいくつも見られて、それも楽しいね。

このアルト、、、あの安価で名を馳せた初代アルト、、、わざと錆を浮き出させたような塗装。

よくアメリカ映画で出てくるよね。

IMG_8580.jpg

なんと言う名前の塗装かは忘れちゃったけどね。

トラックをボロボロの感じにして、それなのに中身はビックなV8のエンジンなんか積んじゃって、、、ド迫力なエンジンサウンド。

外見はボロでも中身にこだわりがって、、、そうした車も悪くないわなぁ。

アメリカンな感じ、、、だけど、これはイギリスのモーリス???、、、ミニのトラックかな??

IMG_8643.jpg

こちらは1970年代、1980年代の族車っぽい。

ふふ、ナンバーを見ると過激な車で有名だった千葉、茨城を”チバラギ”って呼んでいたけど、その茨城ナンバー。

やっぱりねぇ。(笑)

この車高でよくぞ走ってきたって、、、これでタケヤリマフラーが付いていたら完璧!(笑)

IMG_8647.jpg

こっちは官能的サウンドを奏でるマセラティ!

お高いんですよ、マセラティって。

きっとノーマルじゃない、、、この排気音!

エンジンも普通じゃないな、、、凄い!

IMG_8616.jpg

きっととんでもないパワーが出ているんだろうなぁ。

メンテ費用も膨大な額になるんじゃないかと、、、余計なお世話か、、、(笑)

さて、サウンドと言えば、こっちではコンサートも開催中。

それがねえ、昔懐かしい楽曲が流れてくるんですよ。

IMG_8608.jpg

その年代の車までが喜ぶような懐メロポップス。

演奏しているのも、、、、ふふ、その当時の年代の方たち、、、かな。(笑)

これはサンブレのメンバーさんの車でしょうか。

トミーカイラ。

IMG_8572.jpg

富田さんと言う方が設立したチューニングカーメーカー。

これは車格格から見てロードスターがベースかな?

ここまで変わってしまうと、分らんわ、、、。

光岡自動車も同じような業務内容だよね。

でも、それよりもレーシングな感じ。

IMG_8579.jpg

滅多に見られない貴重な車だよね。

そんな車のオンパレード。

皆さんには是非、長く長く所有してもらいたい。

そして来年も、再来年もそんな車を見せてもらいたいな。

IMG_8611.jpg

こうしたイベントだと、車好きの若いひとが多い、、、って言うのが相場。

派手に改造して、でっかい音を立てた音楽。

ところが、このフェスはそうじゃない。

しっかりした年代の方の多いこと、、、みんな懐かしいんだろうなぁ。

青春時代を思い出して、、、と思っていたらバンドの楽曲、、、「青春時代」が流れて来たよ~(笑)
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
モータースポーツ | 04:57:13 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する