2023-05-28 Sun
緊張感が・・・。深谷市前小屋の利根川河川敷。
「利根川水系連合・総合水防演習」を見学。
しかし、あまりにお天気が良く、なんだか雨雲があざ笑うかのようにちょっと拍子抜け。
それよりも気温が・・・真夏日じゃん。

演習も良いけど、これに参加の消防や団体さんの健康が心配。
まあ、赤十字や消防救急も参加しているみたいだから、熱中・脱水は大丈夫でしょう。
仮に見学者の中から体調を崩した方が出たって即対応して頂けるでしょう。
うん、、、このVP使用の黒塗りの車は・・・きっと大物政治家(大臣?)さんご用達。

他にも高級車が並ぶ。
一般の方は絶対に入れない場所。
う~ん、なんだかなぁ。
災害時でも大物さんは全力で守られるんだろうなぁ。
命の優先順位、、、ドラマじゃないけど、きっとあるに決まってる。
優先順位なんてない、、、いや、それはキレイごと、、、一般人よりも黒塗りの車の住人が優先されちゃう。

ううう、、、いかん、、、こんなところでやさぐれちゃって、、、面目ねえ。(笑)
言い訳じゃないけど、だってさ、、、テントの下にも入れない。
暑くっても日影もなくって、、、ふうふう言いながらひとの肩越しから僅かに見える行進を見ている一般人。
何だか虚しくなってきたよ。

と、言うか、なんだか消防のデモンストレーション。
宣伝だけで終っちゃうような気がしてきた。
オリンピックの選手入場、、、いやそんな感じじゃない。
運動会の行進か!?
良いんじゃない、、、偉い人の長いお話しとか。

そもそも、午前中で終わりの予定なのに、訓練の模様とかもっと見たいよ。
自衛隊の訓練とか。
消防の救命とか。
この後、きっとそんな場面を見ることができるんでしょうけど、、、もう、暑くって!

やっぱり、土手の上を解放して欲しかったよ。
そうすれば全体を見渡せたもん。
一般人の為の演習じゃないかも知れないけどさ。
でも、見学させてくれるのなら風通しのいい土手の上が良かったよね。

見学者も段々増えてきて、いくつかあるテントは満杯。
もう、何をやっているのかさえ分からなくなってる。
そうなんだよ、、、ライブは会場、、、でも、ライブ配信とかあるのならそちらを見ていたほうが良く分かる。
周りのひとたちも段々、、、飽きてきた???

多くは自警団とか消防団の方たち。
一般のひと、そうね、半分くらいかな。
きっと防災とか救護とかあまり興味がないのかな。
非常食や防災グッズとか、どの家庭でも用意しているってことないじゃない。

それと同じだと思うな。
「混雑が予想されます」
と、道すがらそんな看板があったけど、いつもの通り。
大型観光バスが何台も行き来してたけど、、、家で見ていたほうが良かったかな?
スポンサーサイト


にほんブログ村