2023-04-27 Thu
もう始まってた。お医者さんに行ってきました。
お医者さんったって、いつもの健康診断のようなもの。
かかりつけ医さんです。
月に一回の近況報告みたいなもんで、、、それだって、いざとなればちゃんと治療もしてもらいますよ。
もっと専門的な高度医療が必要の状態なら紹介状も書いてもらえますよ。
そんなお使者さんです、

それはそれで良いんです。
が、しかしですな、、、受付で「マイナカードで受け付けできますが」と言われ、、、「いや、保険書しか持ってきていないんですよ」と。
聞けば4月からこのマイナンバーカードでの保険書利用が始まったって。
その受け付けにカードリーダーが設置されていて、はあ、、、、病院も変わりましたなぁ~って思いました。

で、自分のマイナンバーカードってちゃんと機能するのかなあって不安になりましてね。
マイナポータルから確認してみましたよ。
そもそもなんでマイナンバーカードと保険証をふたつもたにゃならんのですか。
って、誰でも思うでしょう。

その通り、お医者さんの受け付けを見ていたけど、マイナカードで受け付けしているひと、誰もいませんでした。
まあ1時間くらいの間したけどね。
マイナポイントで釣られて作ったマイナカード。
その陽の目を見るのが病院とはなんだか虚しいです。

さて、我がマイナカードですがね。
ちゃんと登録されているんですよ。
社会保険の名称も、調べれば処方されたお薬まで。
自分の中身を完全に国にのぞき見されてる、そんな気がしてなりません。
いや、気がしているじゃなくって正しく覗き見られているんです。
プライバシーの侵害なんて言うほど上等な国民じゃありませんがね。(笑)

おっと、パスポートまで申請できるのですね。
いやいや、もう外国へは行かないなぁ。
きっときっと、そう思いますがね。
ここまでできちゃうと紛失とかしたら大変なことになっちゃいますよね。
でも、お国は大丈夫ですって言いますけどね。

大丈夫と言われていて事が破られる、それが犯罪ってもんですよね。
きっとこの数年、数十年後、何らかの犯罪に使われると信じてやみません。
でも、時代の流れ、風潮には逆らえませんものね。
聞けば、マイナカードでの病院の受け付けをした場合、十数円医療費がお安くなるそうです。


更には2024年には保険証から完全移行。
何がお望みなのですかねえ、お国は。
ひとのお財布どころかカラダの中にまで興味がおありでしょうか。
悪趣味ですよね。

この国は自由な国だと思っていましたがね、実は見えない配線ですべて操られているラジコン飛行機のようなもの。
守られているって安心するひともいるでしょう。
冗談じゃないと未だマイナカードを持たないひともいるでしょう。
そして”しょうがないなあ”って深くも考えず流れに乗っちゃったワタクシみたいな人も少なくないと思いますがね。
生きにくい、生きていくのが難しい、そんな世の中になっちまったものですね。
スポンサーサイト


にほんブログ村