fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
296位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
60位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

いちはやくおはなみができます。
ずっと残しておきたい風景。

熊谷市江南町の大沼公園をあとにしました。

で、せっかくここまで来たんだからもう少し足を延ばしてみますかと、向かう道すがら。

おお、、、最近は豆腐を車で売りに行くんだ。

自転車に乗ってラッパをとーふ~とか吹きながら売り歩くんじゃないんだね。

IMG_4864.jpg

お母ちゃんに言いつけられた子供が鍋を抱えて、「おっちゃん、豆腐一丁くんな」なんていうのはもう時代遅れ。

と言うか、そんな風情を知っている方が貴重かも。

さて、このお豆腐屋さん。

お店を構えていないんだって。

全てが移動販売。

変ってると言えば変わっているけど、、、熊谷のどこかで売られているそうな。

IMG_4831.jpg

もしどこかで見かけたら買ってみようか。

お店を持たないなんて、相当に自信があるんでしょうから。

それにまた何処かで出会って、美味しかったら、、、。

ここでそんな移動販売の車のうしろに着いたのも何かのご縁でしょうからね。

IMG_4865.jpg

おっと、危うく着いて行ってしまいそうになったわい。

違う、違う、行き先が逆方向。

えっとね、次に向かったのは昔の風情たっぷりな場所。

「寄居鉢形城公園」です。

昔の風情って、昔すぎるわ!(笑)

IMG_4867.jpg

まだ周辺ではソメイヨシノがやっと咲き始めたかなと言う時。

この公園はもう桜が満開。

ソメイヨシノではございませんがね。

この公園で桜と言ったらエドヒガンなんです。

IMG_4866.jpg

ほら、別府沼公園のエドヒガンも満開になっていたでしょう。

だからいち早くお花見ができるのね。

エドヒガンと言うくらいだからお彼岸の頃に咲くのね。

河津桜には負けるけど。

IMG_4868.jpg

ほらほら、いっぱい咲いてるね。

綺麗だよね。

青い空に薄ピンク色の桜。

周りの木々にまだ葉っぱの無い頃だけど、桜だけ咲いているって言うのが良い。

IMG_4871.jpg

春をいち早く伝えてくれる。

でも、お目当てのエドヒガンはここの木じゃありません。

この公園には名物のエドヒガンがあるんdネスねえ~。

その桜の木を見るためには谷を越えていくんですが、これがまたいい。

IMG_4881.jpg

この谷が鉢形城を守る自然の城壁、お堀になっている訳で、、、良い場所に住んでいたんですね、北条さんは。

お城で大切な物、それは水。

北側には荒川。

そして湧き水かな、、、ここを流れる川は凄く澄んでいる。

その流れが昔からあったかどうかは知りませんがね。

IMG_4883.jpg

この谷を越えると鉢形城本丸に着くのですがね、立派だわなぁ。

この風景、ずっと残してもらいたいね。

エドヒガンの巨木はいつか絶えるかも知れないけど、地形は残るよね。

大きな自然災害がない限りはね。

IMG_4886.jpg

そろそろ見えてきますよ、エドヒガンの巨木。

その前のもうひとつ興味のわく花があるんです。

もうきっと満開の頃。

さて、その花とは・・・。
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
埼玉県その他 | 05:00:24 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

FC2Ad