fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
370位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
75位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

おなかいっぱねぎをたべてください、
ふかや”観に”マラソン (その4)

八百屋さんの動向を見ていたら、もう走り終えて帰ってきたランナーさんたち。

あれ、もう終わっちゃうのかな。

まだ10時前だっていうのに・・・。

と、思っていたら、出てくる、出てくるランナーさん。

そっか、今までのひとたちとは違う部門の参加者さんね。

IMG_4232.jpg

親子さん、お子さんのマラソンはもう終わっちゃったみたいだけど、これからが大人の大会。

そのひとたちが帰って来る。

今まではあの「煮ぼうとうテント」のおばさまたちも暇そうだったけど、これからが本番なんだ。

だけど、走る前に食べるひとっていないのね。

IMG_4239.jpg

煮ぼうとうを食べて元気はつらつ!

いっちょ、やったるわい!!!って思うひとはいませんな。

そんなの食べて走ったらお腹痛くなっちゃう、、、からかな?

で、帰ってきたひとがあっという間に煮ぼうとうの列になって、、、すごいひとの数。

IMG_4222.jpg

やばい!

と思った時は既に遅し。

あああ、、、、もっと早く食べちゃえばよかったよ。

延々、、、と言っても15分程待ちで食べられちゃいましたけどね。

IMG_4221.jpg

さて、その煮ぼうとうです。

武州煮ぼうとうの会とありましたかね。

そうそう、時々イベントで煮ぼうとうの販売をしている団体さん。

そのお味はと、早速頂いてみます。

IMG_4243.jpg

具はネギとダイコン、ニンジンに鶏肉。

あとは、、、忘れてしまいました。(笑)

それに薬味にまたもやネギ、そして七味。

刻みネギをこれでもかって山ほどのせているいひともいたけど、それじゃネギすぎるでしょう!?

IMG_4242.jpg

う~ん、やっぱり忙しかったのか、麺はまだ固め。

でも、さすがに大量に作られているんでしょう。

良いお味ですわ。

生麺を使っているせいでしょうね、、、お汁が少しだけトロっとしている。

IMG_4246.jpg

もう少し煮込んでくれたらもっと美味しいかも。

まあ、硬めの麺がお好みの方もいらっしゃるでしょうしね。

量も多いとは言えないけど、今ここで食べるのにはちょうど良い分量だと思ういますね。

走ったひとたち、満足したかなあ。

IMG_4249.jpg

これが”深谷の味です”

本当かどうかは分りませんがね、あの渋沢栄一が愛したお味ですから。

これを食べたら資本主義が分かる、、、そんなはずはないか。(笑)

でもね、このお味をまた味わいたくてこの深谷にやってくるひともきっといるでしょう。

IMG_4250.jpg

深谷ねぎをたくさんのせた煮ぼうとう。

他のひとを見たら、やっぱり山盛りネギをのせていた。

ああ、、、ここに来たらネギなんだなぁって実感したわ。

深谷ねぎのチカラって本当に凄いねえ。
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 05:00:02 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する