fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
114位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
23位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

むかしふうといまどきのじじょう。
本当は観たいんだよ。

駐車場に難儀する熊谷スポーツ文化公園。

大きな試合の日には普通に利用するのこともできないって理不尽じゃん。

このままだとそんな日は駐車場のすべての利用、公園封鎖で試合観戦者さんの利用ってことになることもあり得る?

それともすべてのひとが有料とか・・・。

だって、その方が公平だし、簡単じゃん。

IMG_3928.jpg

そういうことになったら行かないわな。

でも、ラグビーの試合は観たいのよ、本当は。

好きなんだもん、、、。

で、去年も思ったんだけど、チケットの販売、これが面倒くさい。

IMG_3930.jpg

みんなネットからの販売となっていて、その為に会員にならなきゃならない。

その上で今度は予約購入となるわけ。

そんな面倒くさいことしなきゃ何故にチケットが買えないのか分からないわ~。

別に窓口で神チケット買えればその方が簡単で良いんじゃないの?

ragubitikettokounyuukainn.jpg

だって、当日テントで当日券販売しているんだもん。

当日券が何処の席で、どんな値段で販売されているのかは知らないけど。

本来はネットで販売を簡素化するのが目的なのでしょう。

それが余計にややこしくなっている。

kannsenntikettoonedann.jpg

それなら是が非でもチケット、ゲットするぞ~とまでは思わない。

まあ、いいや、、、テレビや新聞で結果だけ分ければってならないかい?

ここがもうひとつ盛り上がらないところじゃないかな。

きっと世の中のお年寄りはラグビー観たいけど、これじゃ会場まで行く気にならないねって思っているひと、多いと思うな。

kyougijyouonedannhyou.jpg

何がそうさせているのか、事情は知りません。

でも、競技場までいってチケット買って、それで観戦できる。

それが当たり前の観戦方法で良いよに思うんだけど。

昔は簡単だった、、、って思うね。

IMG_3945.jpg

だからストレスなくラグビーを観ることができたね。

ピッチ近くの観戦席で迫力ある攻防、、、スゲーなぁって思ったよ。

この競技場、改修前は今のバックスタンドがメインスタンドで、その両脇ゴール裏に芝生席があったの。

暖かい日はそこに寝っころなりながらラグビー観戦。

それが楽しかったなぁ。

IMG_3936.jpg

確かに綺麗になって機能的になった観覧席。

でも今じゃ自由が効かない。

気楽に観戦、、、それはないな。

チケット販売から観戦までがんじがらめ。

IMG_3959.jpg

どのスポーツでも、音楽イベントでもきっとそうなんでしょう。

こうした今風のやり方でないと不都合が生じるのでしょう。

転売とか・・・。

そりゃ昔だってダフ屋っていたけど、、、何もかもがんじがらめじゃ観る前に疲れちゃう。

どうにかならない物でしょうかねえ。
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
イベント・お祭り | 05:00:12 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する