2022-12-06 Tue
りっぱりっぱ~♪急に寒くなりました。
そりゃそうだ、もう12月だもん。
まだ20度にもなるって事の方がおかしい。
こうなると冬の作物の収穫となるのですが、本来は年明けぐらいから、、、っていうのが理想なんだよね。

でもこの子たちはもっと先。
春の収穫。
スナップエンドウだよ。
う~ん、見事に発芽しましたな。
そうだよ、カラスに食べられないように、しっかり見張っていたんだもん~♪

こっちはそら豆。
よかったよ、発芽して。
いつだったかひとつも発芽しないんでおかしいと思ったら、種がひとつもなかった。
掘り返してみたんだよ、、、そう、カラスに食べられちゃったんだわ。

ホント、漫画みたいなお話し。
種を撒いてるそのうしろからカラスが種を食べちゃってる。
ショックだったねぇ。
でも、今年は大丈夫だったね。

あとは暖かくなったらアブラムシに気を付ければ美味しいお豆が食べられるよ。
こっちは今が旬。
ブロッコリーとカリフラワーがいい塩梅に育ったよ。
もう十分収穫できるから。

むしろ、これ以上でかくなったら花が咲いちゃう。
そうなるとまずくなっちゃうんだよね。
カリフラワーは霜に当たっちゃうと黄色くなっちゃう。

ほら、真っ白の方が美味しそうじゃん。
もう今夜は塩ゆでせて晩酌のお供だね。
他にどんな食べ方があるんだろう。

シチューとかにも入れるのかな。
あまり料理には使わない。
そのまま茹でて食べるのが一番美味しいかもね。

カリフラワー収穫しちゃえばこれで終わり。
だけど、ブロッコリーはほら葉っぱの脇から小さいのが出てきている。
これを育てればまた収穫できるんだよ。
一度で何度でも美味しし、、、そんなお得なお野菜です。
スポンサーサイト


にほんブログ村