fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
385位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
78位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

まだいろづかないって、、、どうしたの?
期待してたけど・・・。

太田のモミジと言えば、もうひとつ、「金龍寺」ね。

だって、モミジ園があるんだもん。

ただ、近年あまり綺麗じゃない・・・どうして?

今年は今までと違うんじゃないかと、そんな期待を寄せて行って見ました。

IMG_1332.jpg

新田氏の墓のある由緒正しいお寺さんの金龍寺。

そりゃもう綺麗なお寺さんですよ。

ただ、、、今年もモミジが・・・。

あまり綺麗じゃない。

IMG_1331.jpg

やっぱりまだ赤くなり切れてないよね。

どうして???

個体によってはもうまっ赤っかになってるって言うのに。

やっぱり植物も迷ってるんだよ。

IMG_1334.jpg

もう赤くなっていいのかな、とか、まだこんなに暖かいから赤くなるのには早いんだ、とか。

温暖化が原因???

日本の四季はもう前ほどはっきりしなくなっちゃってる。

はっきりしないと言うか、段差がデカい。

だから急な変化に対応しきれないんだよ、きっと。

IMG_1336.jpg

人間だってそうじゃない。

朝寒くってさ、昼間暑いくらいになっちゃったら何を着たらいいんだよってなるでしょう。

穏やかに季節が変わってくれないから、からだもきついわな。

アレルギーのせいでくしゃみがって言うけど、こんな急激な変化のせいもあるんじゃない???

IMG_1348.jpg

もっと平均気温が上がっちゃったら、この落葉樹って落葉しなくなっちゃうんじゃないかと心配しちゃうくらいだよ。

もう、一年中青々したケヤキなんて考えたくもないわ。

でも、そうならとは思うけど、この日本では落葉樹は育たない、、、常緑樹ばっかりの熱帯地方になってしまう。

もう紅葉する山はない、、、な~んて未来は要らないよね。

IMG_1353.jpg

このモミジの赤くならない、成り切れない現象はきっとここだけじゃないはず。

紅葉が綺麗だと有名な京都とかはどうなんだろう。

観光地だけに死活問題だよね。

紅葉シーズンが一番のハイシーズン。

IMG_1354.jpg

だけど、それが綺麗じゃなかったらただのお寺巡りになっちゃうじゃない。

まあ、そこまでじゃないとは思うけど、、、もっときれいな紅葉を期待してきたんだけどなあ。

ひょっとしてもっと時期うぉづらせば綺麗になるのでしょうか。

と言っても、もう11月中旬を過ぎてるんだし、、、。

もう冬が来るんだからさ。

IMG_1357.jpg

紅葉がきれいなのは冬、、、なんじゃそれ⁉(笑)

この間、スーパーに行ったらもうお正月送品が置いてあった。

まだ、クリスマスも迎えていないのに。

季節感がおかしくなっちゃう。

IMG_1358.jpg

秋にはしっかり紅葉の樹木。

そして徐々に気温が下がって、、、そしてまっ赤なモミジやまっ黄色な銀杏の葉っぱが舞い落ちる秋。

そろそろ手袋が必要かなって言う朝。

それこそが晩秋じゃないの???

いつまでも緑色のモミジじゃ、、、ねえ、、、何とかしようよ!
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
群馬県 | 05:00:21 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する