2022-09-29 Thu
こんな時に、もう!またまた家族が体調を崩し、今治療中の伊勢崎市民病院へ連絡。
が、生憎の土曜日。
しかも、時間外となったらなかなかいい返事をもらえない。
でも、どうしても市内や近隣の医院は何処も閉院していることから、何とか治療を受けられることになり、病院へ急ぐことになったのです。
距離にして22km、平日なら40分もあれば簡単に到着できる道のり。
が、なんと伊勢崎市はお祭りの真っ最中と・・・。

それでも病院までは何とか行けるのではないかと交通規制も確認することもなくいつもの道へ。
ところがどっこい、市街地は完全通行止め。
道には山車がど~んと置かれていて、事情も何も関係なくすべてが通行止め。
迂回路の標識に従って細い裏道みたいな道路に出るけど、これまた大渋滞。

もう、訳も分からずあてずっぽに裏道の裏道へ。
すると今度は工事信号でまたまた大渋滞。
もう!
イライラ120%!!!
なんでこのタイミングでお祭りなんかやるんだよ、と恨んだところでダメなものはダメなので、ここは落ちつくしかないわ。

お祭りで浮かれ気分の歩行者を細心の注意でやり過ごし、何とか交通規制のない大通りへ。
ナビが古いのか、またまた意地悪をされているのか、変な道へ案内されそうにもなり、慌てるけどここまでくれば見覚えのある景色と道の風景。
ナビに惑わされずなんとか到着。
時間を見ればいつもの倍はかかったか、、、長い道のりでしたわ。

当然ですが、夜間診療の入り口から受付を済ませ問診。
すると、微熱があったようで、PCR検査を行うと。
いやいや、まだ一ヶ月前にコロナに感染してますからとの訴えもむなしく、検査で一時間待ち。
やっと辿り着いたというのに、今度は車内で長い待ち時間。
もう精神的にズタズタですわ。

時間はもう5時を過ぎてるし。
もちろん、これから治療となれば1時間以上はかかるでしょう。
家に帰っても食べる物はないし・・・。
それよりも、どこを通って帰ったらいいのか、、、ホントですよ、土地勘のない場所で緊急事態は地獄ですから。
そう言えば、そう遠くもない伊勢崎という町を徘徊するような遊び、していなかったなぁ。
もっと遊んでおけばよかったよ。
そんなくだらないことでもいざとなったら役に立つって事が立証された訳で・・・いや、いまはそんなことを言っちゃいられない。

結局、PCR検査は陰性で、、、そりゃそうだわ、、、だけど、熱が出るって今までになかったことだから、それなりに心配ではあるけれど・・・。
「お待たせいたしました」との看護師さんの案内で治療室へ。
はい、ご家族様はこちらでお待ちくださいと。
ふうう、、、、やっとひと安心か。
が、ここからが長いのなんのって。
どうなっているのか分からないし・・・。
今までも何度か緊急で治療を受けてきたけど、診察室へは一緒に入れていたから、、、、もう、、、疲れた~。
スポンサーサイト


にほんブログ村