2022-09-25 Sun
秋の公園にて。秋ですなぁ。
秋らしくないけど、秋なんです。
ご近所の柿も実りました。
ザクロもまだ割れてはいないけど、、、いっぱい実をつけています。

だけど、もう冬のような風景を別府沼公園は見せてくれます。
その原因は・・・ソメイヨシノ。
まあ、葉をいっぱい散らしちゃって。
どうしたのよ、って心配しちゃうくらい。
でも、これがソメイヨシノなんですよね。

散らした葉っぱに雨ばっかり降っているもんだから、風とかで飛ばされることなく残っちゃってるから一面枯葉だらけ。
そこに赤の彼岸花。
それが何となくもっと淋しさを強調しているようでさ。
これでお散歩しているひとたちが冬の装いだったら、誰も秋だとは思わないかもね。
どうして赤の彼岸花が目立たないのか。

きっと枯れた葉っぱの茶色と同化しちゃうからかな。
芝生が緑で、もう何だかごちゃごちゃになっちゃってる。
こんな風景を観られるのは今だけ。
これもこの公園の良いところかも知れないね。

もうひとつおかしいのがジュウガツザクラがまるで咲いてない。
もうそろそろひとつやふたつ咲いている花があってもいいと思うんだけど・・・。
まだジュウガツサクラの時期じゃないのかな。
あと半月もすれば十月なんだけどね。

そろそろ、彼岸花も終わりかな。
終る頃になると彼岸花も色があせちゃって、あまり綺麗じゃなくなる。
やっぱ花は咲き始めた頃が一番綺麗だね。
おや猫ちゃん、これはまた・・・彼岸花のお花見ですか。

「いえいえ、デートなんですけど」
「おっと、それはお邪魔をいたしました」
秋は恋の季節なんですかねえ、、、ねえ、猫ちゃん。
雨が降りそうだからね、早くおうちにお帰りなさいな。
スポンサーサイト


にほんブログ村