2022-08-30 Tue
こっちはこっちで。かぼちゃ畑は何とかなりました。
が、忘れちゃいけないのが芋畑。
耕うんしてからもう一ヶ月は過ぎたかな。
きっとまた草が生えちゃってるんだろうな。

はい、ご名答!
なんだよ、これ!
またオヒシバかいな!?
もう勘弁してくださいよ。
他の雑草は見当たらない。
あんた、どんだけ強いんだよ、、、(泣)

で、肝心のサツマイモはどうなったかと言えば、、、、ご覧の通り。
草に覆われちゃってます。
うむむ、、、空白の2週間はここまで影響してるんかい。
悲しくなるわ。

で、泣いていてもしょうがないんで、先ずは除草剤を散布する前にサツマイモの試し堀り。
う~ん、、、、手ごたえがない。
まだ小さいんかい⁉
植え付けてからの日数で言えばもう2週間後が収穫期。

でも、この大きさじゃ2週間後では早すぎるんじゃね???
これだけ見たら10月初旬、、、、かな。
あまり大きくもしたくないし、小さいと食べるところ無いし、、、判断が難しいのう。

まあ、しょうがない。
また試し堀りしてみれば安全だから。
で、何度も試し堀りで終わっちゃったりして・・・(笑)
さあ、除草剤を散布しちゃいましょう。
今回はバスタ、、、雑草だったらだいたいは枯れるっていう言葉を信じて。
枯れてくれよ、、、お願いだよ~!
スポンサーサイト


にほんブログ村