fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

やらなきゃならないことはやらなきゃ!
体力が・・・。

コロナウイルス感染症の待機期間を過ぎて、さあ、待っているのは10日間の空白を埋める作業。

自分でもそう簡単には現場に復帰するのは無理じゃろ!って思っていたけど、こりゃ大変なことになってるって、畑を見て愕然。

いったいこの子たちは季節って言うものを知らないのかい⁉って突っ込んでやりたいぐらい無尽蔵に伸びきってる。

他にもキュウリもオクラも巨大化しちゃって、そのままなっているんだもん・・・呆れちゃうよね。

IMG_8383.jpg

キュウリはほぼ全滅、、、もう木も枯れ始めて終わりを告げておりますな。

ナスはなっているんだけど虫食いばかり。

オクラはまだ大丈夫そう。

あああ、、、10日間って、、、、泣きたくなったわ。

IMG_8386.jpg

とにかく片づけないと。

先ずはどうにもならないカボチャ。

まだ花が咲いてるし、成長切れない実もいっぱい着いている。

だけど、それを待っていたのではいつまでたっても片付かないので断捨離!

IMG_8384.jpg

どうせ、この子たちのお味は・・・ダメでしょうな。

きっと甘くない。

でも、これをきちんと片づけておかないと種が発芽しちゃうんだよね。

だから、一緒に耕うんして畑の肥料にはしないよ。

IMG_8387.jpg

先ずは食べられそうな雪化粧を収穫。

今年はカボチャ君たちに適していたんでしょうかね。

何だかいっぱいできてる。

いったい、誰がこれを食べるんだい???

IMG_8393.jpg

カボチャだぜ、カボチャ!

毎日食べる物でもあるまいし・・・どうすんのよ。

でも、できちゃったものは仕方ないもんね。

IMG_8399.jpg

お裾分けでもなんでも消費しなきゃ。

そして、ミヤコカボチャ。

こっちもいっぱいできているけど、、、雪化粧よりもまだ少ないかな。

IMG_8396.jpg

大きさもちょっとだけ小さ目。

ただ生育が雪化粧よりも遅いのかなあ。

あの咲いていた花もミヤコの方だし。

IMG_8400.jpg

来年はミヤコだけにしようかな。

だって、この収穫した後が大変で、全部片づけなきゃ今度は冬の野菜が植えられないもん。

これが大変なんだよ。

特に病み上がり、、、もうヘロヘロだわ。

野菜はともかく、ワタクシの体力はいつ戻るのでしょうかねえ。

辛いわ~!
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 05:00:13 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する