fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

おくにはどうおもっているのでしょう。
仕方ないけど・・・。

コロナウイルス感染陽性者のいる家庭の一番の心配事は・・・。

そりゃなんと言っても陽性者の体調ですわな。

だって特効薬がないんですから。

では、その次に気になることと言えば食料品。

以前のデルタ株の時やオミクロン株が流行り始めた頃は濃厚接触者の外出も制限されていたけど今は違うの。

noukousessyokusyahadaijyoubu.jpg

今はね、濃厚接触者の買い出しは許されているのね。

それが良いのか悪いのかは別として、食べる物に困ることは無くなったね。

ただ、以前感染者が出たお宅に配給された食品、すごく興味があったんだけど・・・それがなくなっちゃったのはちょっと残念。

IMG_8381.jpg

でも、現在もひとり暮らしの方や家族全員が感染者になると調達が難しいので配給はあるみたいだね。

一週間分の食料って何があるんだろうね。

その姿、写真だけでも良いから見たかったなあ。

まあ、そこまで考えるようになったのは余裕ができてきた証拠。

そろそろ社会復帰の時も考えておかなきゃね。

療養期間は保健所から何日までだよ~って知らせが来ていて、それに従えばよし。

ただし、72時間体調に変化がなければのお話し。

復帰予定の二日前に熱でも出たらまた復帰する日を送らせなきゃいけない。

そこは大切だよね。

IMG_8370.jpg

その代りと言っちゃなんだけど、証明書は要らないんだって。

ほら、今は発熱外来がいっぱいで予約が取れないほど患者さんがいてPCR検査キットが足りなくなっちゃいそうなんだって。

だからもう陰性なのにその証明のためにPCR検査をやっていたんじゃ完全に間に合わなくなっちゃうって。

だから証明を省略。

その代り、養生証明書はシーハスや保健所から入手できるって。

でも、要らないって言うんだから別に要らないけど・・・会社がどうしても持ってこいって言うのなら仕方ないけどね。

しかしまあ、大変よ。

ひとり暮らしの老人だったら完全にお手上げだね。

だって食品の宅配さえスマホからの申請なんだもん。

まあ、分からないと言えばそれなりのサポートはあると思うけどね、、、スマホがなきゃコロナにもなれない。

いやな世の中だねぇ~。
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
その他 | 05:00:03 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する