fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
296位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
60位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

もう、いのちがけですわ。
早くやればよかった、、、。

暑いです。

でも、暑いからと言って遊んでばかりいたんでは大変なことになってしまいますよ、と警告を発していたのが芋畑。

そりゃ暑ければ農作業だって命がけですわ。

熱中症で倒れても誰にも気づいてもらえない・・・でしょ。

IMG_7943.jpg

だから、早朝にさっさと済ませちゃおうと何度除草剤を散布したことか。

もうこれで大丈夫と、安心していたら、、、まったく枯れなかった「オヒシバ」

恐らく5000円ぐらいばらまいちゃったな、、、そんなのって詐欺じゃん!!!

IMG_7914.jpg

いやそれだけ雑草も頑張っているってことだわ。

しかし何ですなぁ。

雑草が生死をかけたライバルになるとは・・・えらい時代になっちまったもんだ。(笑)

いや、笑っている場合じゃない。

何とかせんと・・・。

IMG_7824.jpg

そこで、今度こそはと購入したのがこの除草剤。

もうバリバリ宣伝してるから。

「オヒシバも枯らす」って。

IMG_7826.jpg

そんだけ自信があるのなら使ってみようじゃないか。

と、ラベルを見たら深谷市幡羅で作られた除草剤、、、その名も「ザクサ」

まんまじゃん!(笑)

IMG_7828.jpg

それじゃってことで、早速使ってみましたわ。

おい、頼んだぞ。

同じ深谷市生まれのよしみで頑張ってくれよな!

さあ、これで結果はいかに・・・少なくとも3日ぐらいは様子を見ないとね。

IMG_7917.jpg

でも、もう手遅れ。

除草剤ぐらいじゃどうにもならん。

巨大化してしまったオヒシバ。

そんな芋畑ですわ。

IMG_7919.jpg

灼熱の畑、、、辛いわ、、、。

その暑さの中、刈払い機で刈りましたよ、、、3日に分けて。

一度満タンにした燃料が終るまでっていう縛りを決めて、、、それ以上作業をしていると命がヤバい、、、それだけ大変だったんですから。

IMG_7922.jpg

しかもですよ、、、普通に会社の退勤後にですよ。

そりゃもう命がけですわ。

もちろん刈った後はその草を畑の隅に出さにゃならん。

それはどうしてかと、、、枯れた草が絡みついちゃうんですよ、トラクターのロータリーに。

IMG_7923.jpg

すると、どうなるか、、、壊れちゃう!

機械は回ろうとするけど、絡みついた草ってかなり強力に回転を妨害する訳。

これを取り除くのがまた大変で、、、だから、その作業前に外に出さにゃあならん訳よ。

その草の量がこの草山、、、、どうよ、、、富士山並みの高さに積んでやったぜ!(笑)

IMG_7924.jpg

どうよ、これだけの刈草があったら牛3頭ぐらい飼えるかも。

本当、牛じゃなくてもヤギに食べさせてあげたかったよ。

いやあ、、大変でしたわ。

ここまで漕ぎ着けるまで一週間かかっちまったぜ。

IMG_7925.jpg

で、やっと耕うんが終りましたわ。

もう生えてくるなよ、草!!!

ここまでトラクターを持ってくるのは大変なんだからな。

生えても良いけど、除草剤で枯れる草だけね。

IMG_7944.jpg

で、その「ザクサ」を散布したオヒシバはその後どうなったか・・・。

はい、3日目に確認したら、確かに枯れてきているような、、、。

今までの除草剤よりも確かに効果はあるみたい。

だけど、説明によると根っこまでは枯らせないんだって、、、っということは、、、また生えてくるんかい!

もう、なんとかして~!!!
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
農家 | 05:00:00 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する