2022-07-07 Thu
酷いじゃないか!夢に見た車のオンパレード。
至福の時間を過ごした、、、のも束の間、、、現実は厳しいのです。
猛暑、酷暑、、、なんじゃこの暑さは!!!
連日の35℃越え、、、どころか、40℃になった日も・・・。
スーパーでは夏の野菜が前倒しで沢山出荷され安値だと報道されて・・・。

そりゃそうだ、、、これだけ暑ければ次々に出来上がっちゃう。
だけど、、、、このナス、、、暑さにやられて艶のない、、、不味そうなナスの出来上がり。
こんなの初めてだよ。
木は葉っぱを落とし、、、少しでも水分の蒸発を抑えようとして・・・弱々しくなっちゃって・・・(泣)

キュウリはうなだれ、花も咲かない。
花が咲かなきゃ実もならない。
ここまで一生懸命に育てたのに、自然には勝てないわ。
酷い状態だよ。

インゲンなんてもう枯れ始めちゃった。
そんな~。
まだいくらも成ってないのに。
雨が降らないのが一番悪いわ。

そもそも、例年だったらまだ梅雨が明けたか明けないか、、、そんな時期だよ。
それが雨は降らない、、、気温は真夏。
それじゃ野菜がまともにできるはずがないわ。

ようし、、、もう少しで食べられるな、、、そう思っていた春菊が枯れてきちゃった。
せめて、せめてお願いよ、、、雨、、、降って~!
もう完全に乾燥状態だから、少しぐらい雨が降っても焼け石に水。

今日(昨日)は台風から温帯低気圧の接近で雨が降るって言っていたけど、、、今のところ(6日朝)の時点で、またおてんとうさまが元気に顔を出してる。
集中豪雨とかで冠水しちゃってる場所もあるみたいだけど、、、今のところそんな雨になる様子もない。
これじゃ野菜がこのまま枯れちゃうのを待つだけってなっちゃうよ。

トマトの栽培法として、水を極力あげない、、、、すると、甘くなる、、、らしい。
でも、やっぱりみずみずしいトマトがいいわ。
ドライフルーツ作ってんじゃないんだから。
にしては、、、トマトはあまり影響を受けてないみたい。
トマトって暑さに強いのかなあ。

こっちは暑さには弱いよ、カボチャ君。
もう、、、せっかくなったのに腐っちゃった。
木も根元の方は枯れてきちゃってるし。

大きく育っていた玉も色が変わっちゃった。
何となく腐ってしまったんじゃないかと・・・。
もう、、、順調だったのに!

これからまだ花も咲いてるから実がなる可能性はあるけど、根本になった物の方が美味しいんだよ。
その元の方の物がダメになっちゃったら・・・悔しいね。
でも、収穫できない最悪な状態は避けたいよね。

冠水しちゃうほどの雨とか雹とかは要らないから雨よ、降ってちょうだい。
雨が降らなくって困ってるのはここの地域ぐらいなのかな。
ゲリラ豪雨の一回もないんだもん。

ネギなんて植えてからまともな雨が一度も降ってないよ。
それでも健気に枯れずに頑張ってる。
お願いだよ、、、雨、、、降って~!!!
スポンサーサイト


にほんブログ村