fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ゆうれいとか、かんべんしてよね。
う~ん、後悔、、、。

新兵器の熊すずもラジオも忘れてきて円良田湖まで。

でもね、まさかこんなところには熊さんは出てこないでしょう。

だってすぐそこは寄居町の市街地だよ。

IMG_3824.jpg

それに、このには沢山の釣り人。

しかも、車の通りのある県道も近いし。

そうだ、そうだ、ここなら野生動物には会わないよね。

と、安心していたら、イノシシだのハチだのって目撃情報。

IMG_3777.jpg

その上に、、、まさかの熊さん出没だってよ。

ほんまかいな、、、こんな人里に熊さん、、、いるんかい⁉

着ぐるみを被ったひとがいたずらしたんじゃないのかい???

IMG_3825.jpg

ところがどっこい、、、熊さんよりももっと薄気味が悪い場所。

廃屋の数々。

外から覗き込むとあるんですよ、生活道具が散らばってる。

どうも引っ越ししたような感じじゃない。

IMG_3826.jpg

もし、、、心霊現象とか起っちゃったらどうしましょ!

いやだいやだ、、、と思うほど怖くなる。

そんな時こそ淋しくならないようにラジオでも持ってくればよかった。

IMG_3828.jpg

だけど、、、こんな山に囲まれた場所でラジオ、電波を受信できるんでしょうか。

熊すずだったらどんな場所でもなるけどさ。

おまけに誰もいないし、、、こんなところからイノシシさんでも飛び出してきたらもう逃げようがないよ。

IMG_3830.jpg

熊さんだったら命まで危ないぞ。

ところで、熊さんの生息域って何処辺りなんでしょうね。

本当にこの辺りまで出没するんでしょうか。

なんか、信じられないなぁ~。

IMG_3833.jpg

そうしてビクビクしながら歩いていると・・・これって何???

センリョウ、マンリョウ、そんな植木もこんな実を付けるけど、、、実のつき方が違うよなぁ。

ヤブコウジ、、、きっとそうだね。

でも、自生するんかい???

あああ、、、鳥さんが実を運んで、それが発芽したんでしょう。

IMG_3836.jpg

ほんの5cmぐらいの植物だけど、こんな綺麗な実をみるとホッとするね。

それにしても誰にも会わない。

こんな里山、人気の山なんだけどなあ。

IMG_3838.jpg

ほらほら、山の中に看板だよ。

道しるべじゃなくって、看板、、、山の中、、、ちょっと笑っちゃったけどね。

この辺が里山の良いところ。

ちょっと安心できたりするよね。

IMG_3844.jpg

おっと、木々の隙間から山並みが見える。

俗にいう外秩父、、、そんな山並みだね。

その山の向こうに秩父の山々があるんだ。

そうだね、ここは埼玉県の山の始まり。

ここからドンドン山の地形になっていくんだ。

う~ん、、、もう少しで鐘撞堂山頂上だね。
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
登山 | 05:00:26 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する