2022-01-28 Fri
早いもんで・・・。本庄総合公園をお散歩。
そう言えばお正月元旦、ここを走ったっけ。
ノロノロと、、、元旦マラソン、、、思い出すなぁ。
って言ったって、まだひと月も経っていないけどね。

あの日に比べたら、まあ、淋しい景色ですなぁ。
梅は咲いたか、桜はまだかいな~♪
まだに決まってる!

とも限らない・・・河津さくらでございます。
ほらほら、もう蕾がこんなに大きくなってるよ。
咲くぞ~!
あと一ヶ月ぐらいかなぁ。

この寒風吹きすさぶ中でもきちんと花を咲かせる準備を整えてる。
偉いなあ。
ワタクシなんて、こたつから出られないよ、、、今は歩いてるけど。

あれれ、、、シルクドームのお名前が変わってる。
いつから変わったんだろう。
そう言えば野球場も「ケイアイスタジアム」だったよね。

要するに命名権を譲ったんだ。
シルクドームはカミケン、上里建設さんだって。
年間¥2761000だそうです。

契約期間は5年。
去年の11月からだそうで、5年経ったらまた入札があるんでしょう。
どうです、自分の名前を付けてもらったシルクドーム、、、狙ってみませんか~!

でも5年契約270万円×5=1350万円ナリ
中古物件の家なら買えちゃう、、、やめよ~(笑)
しかしですなぁ、、、企業さんなら良いんじゃない、、、いい宣伝になるよね~。

もしも深谷市が命名権を勝ち取ったら、本庄市ふかやシルクドームってなるのかな。
いや、本庄市の名誉にかけても深谷市には売らないよね。
くだらないこと考えていないで先にいきましょうや。

確か、この辺であの元旦マラソンの時、束になって子供に抜かれていったなぁ。
はっはは、来年は負けねーぞ!
って、来年も走るんかい!?(笑)

おおお、、ロウバイじゃないか。
そっか、もうロウバイは満開の時期を迎えたんだね。
ロウバイと言ったら宝登山かぁ。
行きたいけどなあ、、、観光地、オミクロン、大丈夫かなあ。

もう、なににしてもすべてオミクロンだ、コロナだって、、、嫌な世の中になっちまったもんだ。
ワクチン接種だっていつになったら順番が回ってくるやら。
お偉いお医者さんによれば、オミクロンが終息したってまた変異株が流行っちゃうかもって言ってるしね。」

今は子供だからって、、、いや、子供の方が危ないかも。
学級閉鎖どころか学校自体が閉鎖されちゃう。
そうなったら親御さんはどうすんのよ。
子供から感染するってことも充分あり得るしね。
まったく困ったもんですなあ。
スポンサーサイト


にほんブログ村