2021-11-30 Tue
せっかくなので。。。失意の旅行プラン。
さて、どうしようか・・・富士山の麓は寒いぞ~。
でも仕方ないから夜空を見上げて、カップ麺でもすすろうか~。
いやいや、問題はそのあと。

凍死しちゃう~。
寝られない~。
まあ、しょうがない、、、そのことは後で考えるとして・・・。
せっかく熊谷の街まで来たんだから、、、熊谷の街でもぶらつきますか。

駅前辺りをぶらぶら歩くのも良いけど、、、そうだ、今日はあそこにいこう!
その場所とは、、、そう、熊谷の誇る星川。
その源流となっていた、熊谷本陣別宅の「星蹊園」のお庭。

日本庭園のもみじは今がきっと見頃でしょう。
確かそのお隣にお肉屋さんのやっているコロッケがあったよなぁ。
そんなコロッケを食べながら辺りを散策。
おおお、、我ながらナイスチョイス!
ごめんなさい、、、あとでちゃんとお買い物をするので車を置かせてくださいね。

先ずは片倉シルク記念館へ、、、、おおお、さすが月曜日。
休館日でございます。
まあいいか、、、目的地はここじゃないし!

ところがどっこい!
星渓園も休館日でございます、、、あああ、、、なんてこったい!!!
この夏に来た時は時間が早すぎては入れず、今回は月曜日で入れず、、、縁がないのでしょうか。

しかし、ここで諦めてはいかん、、、、今度来るときはきっと観てやるぜ~!
と、すっかりあきらめムード。
あああ、、、そうだ!
すっかりコロッケのことを忘れておりますがなぁ。
もう、戻っちゃったよ。
と、いうことで、車を置かせていただいたこのお店の食品売り場でコロッケを購入。

車の中でむしゃむしゃと食べるのでありました。
そうして、帰宅。
もう、星渓園もコロッケもどうでもいいです。
とにかく宿探しを・・・。

で、やっとこさ、予約しましたよ。
さすが、インターネットの威力は半端ではありませんな。
かなりお安い宿と、ものすごく高額なお宿の空きを確認。
でもなぁ、、、お高い宿じゃなくても今回は良いんだよな。

だって目的はレース観戦だし。
観光するのにはもう飽きるくらい見慣れた風景。
ちょっと離れた場所、例えば箱根とか行けばまた気持ちも変わるけど、そこまで足を延ばしたくないもん。
だったらお安い宿でいいや。。。

旅行券を使うのはこんな場所、いいと思わない?
サミットも開催するような場所だし、伊瀬神宮には一度行ってみたい、、、、一生一度はお伊勢参り~♪
まあ、これでとりあえずは安心だね。
あとは道が渋滞しないことを祈るだけ。
さてさて、どんなレース観戦になるのでしょう、、、、こうご期待だね。
スポンサーサイト


にほんブログ村