fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
436位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
82位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

みんなですぽーつね!
賑わってますな。。。

久しぶりの「熊谷スポーツ文化公園」

新緑が眩しくって、花や植物が美しくって、新鮮な気持ちになりましたわ。

当然ですが、やっぱ、この公園は利用率が高いです。

ウオーキングやランニングで汗を流す方たちはもちろんの事、他のスポーツも盛んに行われています。

IMG_2616.jpg

こんな世間の状況ですがね、この間はこの建物の主となろうラグビートップリーグの試合がBSテレビで放映されておりました。

しばらく見ないうちにポコポコとそれに付随する建物が増えていますな。

完成したらさぞ立派な建物になる事でしょうな。

IMG_2457.jpg

ここは埼玉県の持ち物でしょ。

土地代とか使用料とかどうなっているんでしょう。

下世話なお話しですみませんが、、、やっぱ税金が関係しているんですからね、いち県民としては気になるところですわな。

IMG_2456.jpg

ゴールデンウィーク明けにはまたトップリーグの試合があるみたいで、またテレビ中継されるのかな。

どんな試合なのかは分らないけど、是非優勝してくださいな。

そうしたらもっと盛り上がるよね、、、熊谷のラグビー事情。

IMG_2608.jpg

こちらは初めて見たね。

くまどん隣のいつもはローラースケートのコースとなっている場所。

この日は小さい子がいっぱいいて、何やらレースが行われるみたい。

IMG_2576.jpg

よく見ると、ほら、あの自転車のペダルがない奴。

小っちゃい子が足で蹴りながら走る自転車、、、自転車とは別物???

その大会みたいだね。

IMG_2596.jpg

こっちは連絡橋下の芝生広場。

いつもみかけるラグビースクールだね。

あれれ、子供の数が随分増えてるなぁ。

やっぱワールドカップやトップリーグでラグビーがこの日本でもメジャーなスポーツになったってことだね。

IMG_2599.jpg

”ラグビーはルールが分からないから”な~んて言われていた時代はもう影も形もありませんわな。

そのうちに野球やサッカーのプロになるのが夢という子供の数よりも、ラグビーのプロになるのが夢っていう子供の法がが多くなっちゃったりして。。。

それは男の子だけじゃないよ。

IMG_2602.jpg

ほらほら、こっちは女子ラグビーのチームね。

この練習を観てたら、きっと女の子もカッコいいって思うでしょ。

そうしたら、”自分もやってみたい”ってなるわけ。

そのうちに女子ラグビーのワールドカップで優勝でもしちゃった日には・・・(笑)

IMG_2604.jpg

ほらほら、そんなことを考えていたら熱くなっちゃうでしょ。

そうしたらかき氷で頭を冷やして・・・って、もうかき氷かい⁉

いくらなんでも早すぎないかい???

IMG_2582.jpg

おっと、こちらはいつでも熱い浦和レッズの、、、ええ、、、何じゃこれ⁉

浦和レッズのバラなのかい?

そんなのがあるんだ・・・。

へ~ぇ、、、そう言えば浦和レッズの試合も行われた事あったよね。。。

おお、今度は女子プロサッカーですって。

無料招待試合だって。

「ちふれASエレフェン埼玉」

IMG_2459.jpg

プロフィール
ちふれASエルフェン埼玉は、一般社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)に所属する女子サッカークラブです。
1985年に「狭山市地域少年団 アゼリアFC」の少女チームとして活動を開始しました。その後、1991年に「ASエルフェンFC」として独立し、埼玉県リーグ、関東リーグ、全日本選手権を経て、2002年から日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)に加盟しました。2019年からは、女性アスリートへのより一層の長期的支援を行う目的から、株式会社エルフェンスポーツクラブが設立され、翌年2020年には、日本初の女子プロサッカーリーグである「WEリーグ」への参入が決定しました。

ちふれASエルフェン埼玉は、女子サッカーをこよなく愛してくださる地元地域を中心とする多くの皆様との連携により活動が進められております。クラブの拠点エリアである狭山市、飯能市、日高市とはホームタウン協定を締結させていただいており、埼玉県からも女子サッカーに特化したクラブとして、力強いご協力を賜り活動を進めております。

(ちふれASエルフェン埼玉HPより抜粋させていただきました)

このポスターのQRコードから会員登録をすると招待券をいただけるそうですよ。

興味のある方はいかがでしょうか。

ゴールデンウィーク、なんも予定がないや、、、って方には良い一日になるかも知れませんよ~。
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 04:56:26 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する