2021-01-23 Sat
とっても寒いけどさ。。。「別府沼公園」のひとの多さにビビッてしまい、日本庭園側に避難。
居るのはカモばっかりだって安心したけど、、、渡り鳥って、野鳥って、ほらほら鳥インフルエンザに感染している子がいるから近寄らない方が良いって。
だって、鳥の方から近づいてくるんだもん、、、ある程度は・・・もう、どこもかしこもウイルスばっかり!

人類が滅亡することがもしあるとしたら、そりゃ原因はウイルスの広がりによってってことになるのかな。
恐竜がどういう理由で死滅したのか知らないけど、人類だけじゃなくって生物全てがウイルスに征服されちゃう時代が来る。
いやあ、今の状態がまだその付箋だとしたら・・・ウイルスの星になっちゃう、、、いや、生物がいなくなったらウイルスも生きて行けないのかな。

それとも、ウイルスのない、生きて行けない、だろう宇宙空間へ脱出するとか。
火星かい?
月かい?
アンドロメダ星雲、、、プロメシュームに機械のからだをもらいに、、、それともガミラスと戦って、、、イスカンダルへコスモくりナーを受け取りに行こうか。
あああ、鉄腕アトムの手塚先生の世界から銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトの松本先生の世界に近付いてる~!
それはヤバいぞ、、、ガンダムなんて動かしている場合じゃない、、、それはそれでいいけどさ(笑)

さて、おっさんももう少し真面目なことを考えようか。
そうでないと、当局へ通報されかねない!
ひとりで妄想にふけっているならそれはそれでいいけど。。。(笑)

ここは、公園内じゃないけど、「別府沼公園」の中でも好きな場所でございます。
深谷市民がいうのもなんだけど、熊谷も田舎だなぁって安心できる場所でござんす。
公園一番東の歩道橋ね。

きっと遠い所から別府小学校や中学校へ通学する子供たちの為に架けられた歩道橋でしょうな。
他にこの道を渡るのは農業用のトラクターのみ!
いやいや、そんなこともありませぬが、、、、ひとが渡っているのを見た事がない、、、タイミングが合わないだけ???
でも、良いんです、、、ワタクシはこの歩道橋、大好きですから。

関東平野のど真ん中を実感させてくれる景色に感動しちゃうね。
関東の真ん中が群馬県渋川で、へそ祭りなんてものがあるって聞いたけど、関東平野のど真ん中、”みぞおち祭り”な~んてやったら良いのに・・・熊谷市で。。。(笑)
もちろん、コロナが終息したらだよ、、、終息しないうちに開催したらズバッとみぞおちにパンチをくらってテンカウントでノックアウト!ってなっちゃうからね。

いや、そんな話じゃなくって、、、今年は東北や北陸の日本海側に大雪被害って言ってるけど、どうもこの辺から見た山はそんなに雪が多いようには見えないんだけど・・・。
ほら、富士山にあまり雪が降らないんで止水制限だとかの報道もあったぐらいだし。
そう言えば、関東に雨が降らないよねえ~。

夏や秋に降りすぎちゃって、雨が品切れ中???
それとも、南岸低気圧が行動自粛しているんでしょうか。
こんなにカラカラだから余計にウイルスの奴がのさばるんだよ!
低気圧にもその責任はあるぞ、、、出てこい、雨雲の責任者!
もう、、、、やめようよ、、、バカじゃないの⁉(笑)

言っておきますが、頭の中をウイルスで汚染されている訳ではございませんので、、、悪しからず。
さてさて、もういい加減寒いので。。。
帰りますか。

ちょうどいい具合にからだも動かせましたし・・・。
でもでも、困りましたね。
公園ってこんなにひとが集まる場所になってしまった、、、とは、、、。

コロナ、緊急事態宣言前よりもひとが多くなるって、どういうこと???
行くところがないから?
学校に来るなっていうおふれがあって、スポ少とかの練習の為なのかい???
いやぁ、、、やっぱ、田んぼの真ん中で遊ぶしかないのかねぇ~。
スポンサーサイト


にほんブログ村