fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

どうか。。。
「佐野厄除け大師」の不思議」 その1

こんなものがありました。

P7090015.jpg

びっくりしたね~(笑)

お守りとおみくじの自動販売機だよ。

え~、自動販売機かぁ。

P7090016.jpg

まあ、今のご時世、こんなものがあっても何ら不思議じゃないけど、それでもちょっとショックだったなぁ。

でもね、当時焼失してしまった比叡山延暦寺を再興した”元三大師”良源さまはそうした経済面のことも色々改革したんだよ。

そうして今の延暦寺があるんだ。

ねっ、だからこうして人件費を・・・・、利便性を・・・・、そう、アリなんだよ、、、たぶん。

そしてもうひとつ教えちゃおう。

おみくじってね、良源さまが考案したんだよ、すごいでしょう。

だからこの大師のおみくじ。。。。当たるよ~、、、(ホントかよ)

P7090031.jpg

あっ、それと、この佐野厄除け大師にきたことのある人は知ってると思うけど、鬼のようなイラストの魔除けの御札って知ってるかな。

この鬼、実は良源さまなんだって。

鬼へと身を変えてみんなの災いを防いでくれるんだって。

ありがたいよね~。

そんな佐野厄除け大師のおみくじとお守り事情でございました。



スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
栃木県 | 11:50:31 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する