2020-10-29 Thu
秋はここにも。。。秋と言えば、「食欲の秋」となるのかな。
それはね、人間の本能の部分に関係するらしいよ。
冬に向かって、体内に脂肪をため込むために食欲が湧くらしい。

脂肪を蓄えて寒さに耐えられる様にするんだだって。
ホントかよ!?
だったら、もっと蓄えて冬眠しちゃおうよ。
冬は寝ているだけ。。。いいじゃない!(笑)

と、そうもいかないとこに人間の辛さがあるんだよね。
それじゃとりあえず、本でも読みますか、、、「読書の秋」ね。

この間、岡部公民館の図書館に行って、分かっていたけど、やっぱ入館の際は連絡先を記入するんだよ。
きっとあまり利用者さんはいないだろうと思っていたけど、それがそうでもない。
朝の早い時間だったけど、駐車場にはそれなりの台数があって、、、館内にも、、、あれ?あまり人がいない。

どういうこと?
いつもなら、ここでお昼寝している人が(笑)何人かいるんだけど・・・。
そっか、そのような人は車で来ていたんじゃなかったのね。

滞在時間にも制限があるのかな。
みんな、まだまだコロナには恐怖感あるからそう長い時間はいたくない気持ちも分からるけどね。

さて、今回は何にしましょうかね。
一度手に取った本は棚に返しちゃいけないんで、一発勝負、出たとこ勝負の本選び。
どんな物語なのか分からずに借りるのもちょっとした宝くじ感覚~。

どうか外れないでね。
もしかしたら、大当たりが偶然出ちゃうかも知れないドキドキ感、、、って程でもないか。
そんな本選びも面白いかもね。

題名のみの本選びだから、想像力の鍛錬にも・・・そんな大袈裟な。。。
と、まあ、そんな感じで選び、さて帰りましょうと、玄関に。

あれ、意外とイベント、、、あるねぇ。
まったく何もないのかと思っていたから、ちょっとびっくり。

「室町 戦国期の深谷、児玉展」だって!?
しかも本庄早稲田だってよ~!
この間、行ってきたばっかりじゃん。

なんでそんな展示に気付かなかったんだろう。
ミュージアムがあるんだって。。。
知らなかった!

鉢形城も武具が展示されていると。
行ってみたいけどねぇ。
う~ん、、、時間がございません。
せめて空いた時間に本を読む、、、そんな秋になっちゃいそうですわ。
スポンサーサイト


にほんブログ村