2020-09-29 Tue
やっと戻ってきましたね。昨日は、まさに秋空。
爽やかな風が心地よくって。。。
なのに、なんで???
今日は薄曇りってか、どうもはっきりしないお天気。

”女心と秋の空”
コロコロと変わることを意味した熟語だけどさ、それ、間違ってるよ。
女心じゃなくって、おっさん心ね。
正確に言えば、言った事を忘れちゃってる、、、変わるんじゃなくって、自分で言ったことさえ覚えていない。
それ、ただのボケじゃん。
そうよ、、、ボケたようなお天気に直ぐ変わる、それが秋の空、、、なんじゃそれ!?(笑)

と、いうことで、昨日は「熊谷スポーツ文化公園」ね。
もう、別段、説明する必要もないか。。。
ところがね、それがそうでもないのよ。
とうとうやってきましたね!

やっと戻ってきましたよ。
少年たちの蒼き叫び声~!
ぎゃ~!、、、じゃあないよ。

青春がほとばしる、、、そんな場面ですわ。
あのね、公園中に若き魂が至る所に浮遊しているのよ。
おばけじゃないよ、、、(笑)

陸上選手だね、あれは。
埼玉県の誇る熊谷スポーツ文化公園の陸上競技場のサブトラックには沢山の高校生アスリートが集結していたんだよ。
季節的に、、、たぶん、新人戦でしょうかね。
3年生には気の毒だったけど、インターハイもなくなっちゃったから、きっと3年生は引退。

若いって良いよねぇ~。
おじさんがペタペタ歩いているのとは訳が違う。
躍動感ってか、、、分けておくれよ、その若きエナジー。
吸血鬼、いや、ヒル、いやいや、藪蚊のように無許可で吸ってやる~!
はい、それは犯罪です。。。(笑)

まあ、それはともかくとして、やっと大会が開かれるんだ。
GoToイベントじゃないけど、観客も入れるようになってさ、応援とかいっぱいあってさ、みんなが一生懸命に走って、跳んで、投げてさ、、、そんな姿を観たいよね。
でも、それに一歩近づいたって感じたね。

野球だけじゃないよ、がんばっているのは、、、って感じだったね。
夏の暑いさなか、、、きっといっぱい練習していたんだろうね。
がんばりなさいよ、、、おじさんはちゃんと見ているからね~。

そんな子たちを祝福するように、この青い空。
爽やかな風。
おじさんも久しぶりに気持ちよく外に出られたよ。

と、まあ、ここにも彼岸花が咲いてますよ~。
雨続きで、また大量のキノコがにょきにょき生えてますよ~。
ホントはそれを言おうかと思っていたんだけどね。
そんなことよりも、青少年少女たちよ、、、思いっきり、、、走れ~!
スポンサーサイト


にほんブログ村