2020-09-22 Tue
この人たちが。。。今年は天候にしても、環境にしても、きっと大変だったでしょう。
新型コロナウイルスの感染が広がってきて、非常事態宣言の中で迎えた春。
そして、いつまでも続いた長雨。

植物にとっては残酷な半年だったよね。
もちろん、その植物を管理してきた係りのひとも。
みんなが疲れちゃったよね。

ここ、野菜や果物が育てられている区間では、これから季節のものが植えられていたよ。
レタスだって奇麗に植えられれば、見栄えがするよね。

あれ、こちらは作業中みたい。
飾りじゃないよね。
もちろん、農機具はホンダ製ね。

何が植えられるんでしょう。
ブロッコリーかな?
カリフラワーかな?
それともキャベツかな?

きっと、売るほど苗はあるんだから、植え放題!(笑)
それを植物園らしくしなけりゃだから、ここもセンスが必要ね。
設計図とかあるのかな?
作業の様子を見てみたかったね。

さて、ワタクシは、ここでいっぷく。
久しぶりに缶コーヒーを頂きました。
たまに飲む缶コーヒーも美味しいね。

ピクニックゾーンって言うことだからさ、お弁当を買ってきてここで食べてもいいんだ。
さすがにお酒はヤバいけど、、、モラルとしてね。
そうしたら、お弁当、美味しいだろうなぁ。

ゆっくり時間をすごしたいね。
滞在時間の制限はないんだからさ。
お庭ってそう言うものだよね。

もちろん、お弁当は藤製のバスケットに入れたサンドイッチ。
イギリス風にシートを広げて草原の中でのピクニック気分~♪

いやいや、王家遺族のお庭だから。。。
タキシードを着た執事がポットで紅茶を持ってくるのよ。
旦那様、お茶はいかがでしょうかって。。。
ああ、メイドさんだ、、、そのお役目は。

さて、最後のお楽しみ。
テレフォンボックスの中の書き込みね。

どんなメッセージがあるかな。
きっと”楽しかった~”が多いんでしょ。

ああ、今年はコロナ関連が多いね。
その中にも、愛を語っているものも。。。
ここにくるとそんな気持ちになっちゃうんでしょう。
”緑の夢の国”、、、それがこのボタニックガーデンだもんね。
スポンサーサイト


にほんブログ村