2020-06-28 Sun
あとは考えずに。。。まあ、焦ってもしょうもないし・・・。
行田古代蓮公園で、どういう訳か仕事の事ばかり考えちゃってさ。
もう、ここは開き直りしかないし・・・。

縁があれば、そのうちに良いお仕事が見つかるでしょう。
今は、のんびりしましょう。
そのためにここに来たんだからね。

ああ、お弁当食べてるひとたちがいるんだ。
こんな光景、久しぶりだよね。
やっとそんな雰囲気になってきたんだね。
良い事じゃない!?

そうよ、時が経てば気持ちも環境も変わるよね。
これ以上、悪くはならないでしょう。
”底を打った”

そう、プカプカ浮いているだけのホテイアオイ、、、はともかくとして(笑)、睡蓮や蓮は一生懸命水の上に首をだして、そうして花を咲かせる。
この世間の荒波に精一杯首を伸ばして息をしていれば、きっと花も咲く時が来るでしょう。

しかし、なんでしょう、、、この花は・・・。
見たことないなぁ。
水生植物は難しいよ。
身近に見ることないもんね。

そう言えば、オニバス、オニバスはどうしているのでしょう。
もう、そろそろ花を咲かせても良い頃だよね。
あの鮮やかな青色の、、、可愛いとは、、、言えないけど、、、咲いたかな。

えっ、無いよ。
オニバス、、、消えてる。

あとからきたおじいちゃんも、「オニバスがあるんだよ」って、おばあちゃんに言いながらきたら・・・目が泳いでた(笑)
どうしちゃったんでしょう???
腐っちゃったのかな。
しょうがないね、ないモノはないんだから。

さて、暑いし、そろそろ戻りますか。
そうだ、お店もでてたね。
ジェラートだったかな。

ぜんざい、、、いいね。。。
えっ、蓮の実の甘露煮だって・・・なんだ、それ、、、(笑)
う~ん、ちょっと違うかな。
こちらは?
民芸品、、、どうしてここに???

売店に行ってみようか。
あら、外でうどんを食べてるよ。
自転車のひと、きっと遠くから来たんでお腹空いたんだろうね。
まだ、お昼には時間あるし、、、美味しそうだけど、、、まあ、いいか。

こちらは、お馴染み、ゼリーフライね。
このお店、プレハブのお店は人出が多い時だけできるんだね。
一年中ある訳じゃないみたい。
でも、揚げたてのゼリーフライ、、、たべてごらん。。。美味しいよ。
スポンサーサイト


にほんブログ村