2020-05-23 Sat
粛々と。。。ちょっとした手続きが必要で、市役所へ行って参りました。
昨今、給付金の申請でかなりお役所が混乱、混みあっているとの報道があって、もしや・・・との不安の中でしたが。

ああ、いつもの日よりもひとは多いかな、、、とは感じたけどね。
だけど、いつも混んでいるのは市民課。
普通に使う住民票とか印鑑証明書は市民課でしょ。
そう言えば、、、あれ、コロナの給付金って何処の窓口?
ふ~ん、上の階だって、、、だから、1階はいつもと変わらないのか・・・。

ありゃ、深谷って西武ライオンズのフレンドリーシティなんだ。
そう言えば、本庄総合公園にもそんな感じの横断幕があったね。
要するに、埼玉県全体が西武ライオンズの応援団って事。
そうさ、千葉ロッテマリーンズには負けちゃいけねえ!
埼玉県人の魂じゃ(笑)

あ~あ、こんなところで燃えてる場合じゃなかった。
ちゃんと申請しないと・・・。
あれ?この方は、、、若かりし日のあのお方?
誰がいるのかと思ったよ。
は~い、申請に行かなくっちゃ!

うん?パラの選手、、、小久保寛太選手、陸上競技の幅跳びかぁ。
ふ~ん、そっか、支援金を募っているのね。
同じ、スポーツを愛する者、、、頑張ってもらいたいし、応援したい!
そうそう、、、村岡桃佳さんと共にね。
深谷市って凄いよね、、、だけど、もっと福祉に力を注いでも良いと思うし、もっとスポーツにも関心を持ってもいいよ!
その為には、、、このポスター、もっと上の方へ、、、目立つところに貼ってよ、お願いね。
ワタクシも何もなければパ~ンと給付金の10万円をそのままそっくり役立ててもらっても良いんだけど・・・今は、、、ごめんよ。
おっと、本当にのんびりしている場合じゃないよ。
ところで、、、何処の窓口?
「はい、7番の窓口になります」

「はい、これで手続きは終わりです」
「ありがとうございました」
と、言うことで問題なく手続き終了、、、これで一安心ですわ。
せっかくだから新庁舎を見ていきましょうか。

おお、工事用のフェンスはもう取り外されているんだね。
全容が見えるね。
室内はまだガラガラみたい、、、そりゃそうか。

新旧の建物の間ってこんなに狭かったんだね。
こりゃ工事も大変だったでしょう。
さすが、プロの仕事です、、、。
この狭いところに窓ガラスとか外壁とか取り付けるんでしょ、、、ご苦労もあったでしょうに。

あれれ、今度は西側がメインの入り口なのね。
東側だってこんなに立派なのにね。

南側のこのアーケードみたいなこれ。
これって・・・あの煉瓦工場、ホフマン輪窯をモチーフにしているんじゃ・・・。
そうだよ、そっくりだもの。

早くこの下を歩いてみたいよね。
だけど、市役所職員さんと目があっちゃたら恥ずかしいかな(笑)

ひとつ希望があるとしたらもっと緑が欲しいなぁ。
あの館林市役所の綺麗さと言ったら、、、そこまでじゃなくてもね、、、緑は大切よ。
特に花の街っていうふれこみの深谷市なんだもん。
きっとそんなことは計画済み、、、だったりして(笑)

さて、こっち側がメインのエントランスとなる訳ね。
ああ、やっぱり広いわ。
ここから入って行くのは何時になるんでしょう。
もう、ここまでできてたらそんなに先にはならなそうだね。

ところで、申請なんですけどね、、、これです。
なんとか時間内に終えました、、、ちょっとドタバタしたけど、、、ホッとしたなぁ。
そう、社会保険を離脱して、、、国民健康保険への切り替えです。
分かりますよねぇ~(涙)
ああ、国保、一時的なものになると良いのですが・・・ねえ。
さて、止まっていてもしょうがない、、、次へ進みますか、、、何か良いお仕事、、、あるかなぁ。
スポンサーサイト


にほんブログ村