2020-04-29 Wed
雰囲気とお値段と。。。これを不急不要の外出と言うのかどうか・・・。
だって、時期を外したら台無しになっちゃう。
ほぼ仕事に近いんだけど。

そうです、夏野菜の苗を購入。
家庭菜園を趣味と言われてるのはちょいときついな。
だって、我が家の夏の食料事情を支える大事な仕事。

そう言う方々が購入していくのです、、、このお店でね。
この日は平日、開店したての早い時間。
例年に比べたらやっぱいお客さんは少なめ。

それをラッキーと言うのは不謹慎かな。
かなり良い状態の苗を手に入れられましたわ。
なす、きゅうり、トマト、ピーマン、かぼちゃ、、、それに虫よけの効果もある唐辛子。

だいこん、おくら、インゲンは種を。
ついでに生姜もね。
里芋も植えたかったけど、、、種が高額なので、、、栽培するより何度も食べないから購入したほうがお得かな。

さて、夏野菜はこれで大丈夫。
それじゃ、ちょっと隣の農産物直売所を覗いていますか。

おお、品が良いお店ですな。
とてもおしゃれですわ。
ここが直売所には思えない。

並んでいる品物は、、、あれ?
”訳あり品”がめにつくね。

いわゆる、”B品”
キズがついていたり、規格外だたり。
お味には一切影響しないものばかり、、、の、はず。

このキャベツ、、、まあ、デカい!
購入する方にはありがたいお話。
それがデカすぎるってだけで、このお値段。

そんな商品がいっぱいあるよ。
ちょっと変わったスタイルのお店だよね。

それに、休憩スペースが広くって、マッサージ機まで完備。
致せりつくせりの直売所ですわ。
大きな企業が作る直売所はこういう形になるんですね。
ちょっと目から鱗でした。
スポンサーサイト


にほんブログ村