2020-02-27 Thu
ここまでくれば。。。園内アナウンスで「閉門時間は4時です」
そんな武蔵丘陵森林公園。
早いなあ、、、4時ってまだ明るいもんね。

園内は広いしさ、そりゃ出口から遠くまで行っちゃうひとも多いと思うよ。
でもさ、梅しか見てこなかったよ・・・(汗)

植物園、行きたかったなぁ。
ほら、このお花畑には何も咲いてないし・・・・。
この防寒シートの下、、、何かな?
よく見ると、ネモフィラみたいだけど、、、ここってポピーが毎年咲くよね。

ポピーってこんな感じの苗だったっけ?
それは咲いてからのお楽しみってところかな。
4月、5月、ゴールデンウィーク頃かな、、、。

あれ、中央レストラン、、、模様替え?
「フクロウ」なんて名前、無かったよね。
でも夜行性のふくろうなのにもうお店、閉まってる(笑)

どうせなら、森林公園内で伐採された木を石釜で燃やし、それでピザを焼いたら良いんじゃない?
いかにも”森林公園”って感じじゃん。
落ち葉集めて焼きいもとか、、、それも良いよね。

公園内で火使っちゃヤバいか。
ふふ、いずれにしても食べるのを楽しみに来ているお客さん、、、少ないかな。
いまだに、、、この時間なのに、、、ぽんぽこマウンテンに向かうお客さんって・・・(笑)

ふ~ん、陽が西に傾くと寒そうだけど、日差しの下で休憩。
ここ、良いよね。
寒くなったら売店に避難。
この売店は閉鎖ってないでしょうからね。

えっ、北本トマトカレーのポテトだって。
変わっているのは分かるけど、なんで北本のグルメがここに???

まあ、埼玉県だからいいか。
ほら、深谷ねぎ関連もあるし、、、なんでもアリなんだ(笑)

そうそう、だって遠くからいらっしゃるお客さんに、、、北本も深谷も同じ埼玉。
ちょっと変わった物なら良いお土産になるよ。

さて、熊谷のこのイベント。
はい、深谷といっしょの事態となりました。
中止!
見れば記念大会の第30回。

そりゃ、、、どうにかならないかい?
今年は何もなかったという事にして、、、、来年改めて第30回にしようよ。
記念の30回目は中止でした、、、それじゃ可愛そう過ぎるじゃん。
ねっ、熊谷市、、、そうしようよ、、、って、もう遅いか、、、う~ん残念過ぎる~!
スポンサーサイト


にほんブログ村