fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
114位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
23位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

もっとかんじなさい。
紅葉、もみじ、モミジ~!

別府沼公園の秋。

そこで一番秋を感じるのが、東側に広がる日本庭園。

IMG_4633.jpg

川の部分の清掃はこうして行われているのね。

お疲れ様です。

IMG_4631.jpg

小川のせせらぎ。

と、言っても人工の小川。

その小川や池に来るんですよ、、、カワセミ。

IMG_4634.jpg

おじさんがね、嬉しそうにワタクシにカメラを見せてきました。

「これ、カワセミでしょ?」

「そうですね、カワセミみたいですね」

「向こうの木の上に止まっていたんだよ」

「見えていてもカメラに収めるのは難しいですよね。すごいなぁ」

IMG_4636.jpg

おじさんは凄く嬉しそう。

そんな会話の合った西側の駐車場。

おじさんの”向こうの木”にはもうその姿はなかった。

IMG_4639.jpg

もしかしたら、こっちにいるかな、、、よく、大きなカメラを備えて構えているひと、見るもんな。

コバルト色の小さい子。

足音をなるべく立てずに・・・いないね。

IMG_4648.jpg

いるのはこんな子だけ。

まっ、いいか。

君もこれから寒くなるからね。

大丈夫かい?

IMG_4651.jpg

いやぁ、紅葉が紅葉して、、、おっと、紅葉って紅葉って書くんだ。

ふふ、これじゃなんて書いてあるのか分からないね。

解説すると、、、”もみじがこうようして、、、おっと、もみじってこうようってかくんだね”

と、書いたわけ。

IMG_4652.jpg

銀杏と銀杏と同じなんだよ。

ふふ、いちょうとぎんなんだよ。

IMG_4660.jpg

まあ、難しいね、、、日本語って。

前後のニュアンスで漢字を読み解く。

日本人ってみんな頭が良いんだ。。。

IMG_4665.jpg

こちらは何故か赤くならない紅葉。

もみじって名前、変えた方が良いよね、、、書いていても分からなくなっちゃう(笑)

紅葉、もみじ、モミジ、、、、そのうちのどれを使うかだな。

IMG_4673.jpg

秋は紛らわしい。

そのくらい、心で感じなさい、、、日本語、漢字、昔のひとはそうして秋を思わせた。

秋は目に見える物以上に心で感じる季節なのです、、、ねっ。

スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 09:07:30 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する