2019-10-28 Mon
おまちかねの時間。ふう、いいお風呂だった。
さて、朝食バイキングに参戦しましょう。
でも、まだ汗がひかないよ。
時間はあるし、慌てる必要もないないけど、気になるよね、、、何がるんだろう。

茶色いパジャマ(?)を着ているのが宿泊客みたいだね。
結構多いよね。
どんな関係でこのふかやのホテルに泊まっているんだろう、、観光かな、、、渋沢栄一関連???

宿泊代もお安いからなぁ。
旅行気分で泊っても良いんじゃない?
どうせ外は雨だし、温泉三昧の一日もいいね。

バイキングの種類だけど、超豪華って言うほどでもないけど、朝から贅沢にたくさん食べる訳じゃないし、充分過ぎるほど豊富。
もし、奥さんを朝食の準備をたまにはお休みさせてあげるのなら絶対にいいよね。
宿泊も含めて、そういうお客さんが多いのでしょう。

見れば、お仕事帰りの方もいるね。
仕事を終えて、お風呂に入って、そして朝ごはん。
それで¥920で済むならもう最高!

遠慮したけど、やっぱりいっぱい食べちゃうのがバイキング。
こりゃ少し摂りすぎたかな、、、(笑)
朝からカレーとか人気あったみたいだけど、、、さすがにこの上にカレーは無理か。
当然、ご飯もパンも自由に選べるし、ファミレスのモーニングサービスより絶対に良いと思うよね。

テーブル席がめちゃくちゃ多い訳じゃないけど、畳席でゆったり座っても食べられるから、意外と込まないしね。
こう見ると宿泊のお客さんが7割くらいかな。

皆さん、本当によく食べる。
それはやっぱり美味しいから。

ところで、メニューって日替わりで変わるのかな。
まあ、変わらなくても一度で全種類食べられる訳から、仕事で連泊の方も飽きないよね。

他にも女性専用のフィットネスもあるようです。
町の中にある30分間フィットネスクラブと比較するのは何だけど、汗を流した後にお風呂だもん。
それに、美肌の湯だって。
朝食作りも休めて、女性には堪えられましぇ~ん(笑)

もし、疲れたな、、、今日は休みたいな、、、そう思った朝があったらどうでしょう、、、こんなお風呂のお店。
とってもお得だと思うよ。

他にも日替わりのイベントやサービスもあるみたい。
そんなのを確認してから出かけるのも良いよね。
朝風呂だけじゃなくて、思い切って宿泊、、、それも充分楽しめそうだよ。
スポンサーサイト


にほんブログ村