fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
114位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
23位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

だいじょうぶ、あつくない。
手を合わせて。。。

妻沼聖天山秋季大祭「柴燈大護摩 火渡り」の儀。

とうとうやってきました、その時が。

火渡りですよ、火渡り。

荒行中の荒行。

真っ赤に燃え盛る水の上を裸足で歩くんですよ。

IMG_2845.jpg

あの火の上を・・・きっとそんなのに参加するのはわずかなひとだと、、、、あれ、みんな並んでるわ。

子供まで・・・大丈夫なのか???

IMG_2844.jpg

ここでちょっと失敗。

早く並び過ぎて、山伏さんが火の上を歩く姿を見損ねっちゃいました。

並んだ後ろの方から見物客がカメラを向けているのがわかります。

今頃、山伏さん達の荒行が・・・見たかった~。

IMG_2848.jpg

さて、並んだ人たち。

面白いよね、、、みんな裸足になってる。

そりゃそうなんだけど、裸足で並んでいる姿が何となく笑える。。。

IMG_2855.jpg

もちろん、ワタクシも裸足ですわよ。

で、靴は?

脱いだ靴下はどこに置こうか・・・勝手にしろ!(笑)

雨もポツポツ降ってきたし、、、えい、放置じゃ、、、ベンチの下に放り込んでおきました。

準備の良い人は、買い物袋持参。

そうなんだね、ここで経験値がモノを言う。

IMG_2863.jpg

そうして、順番が!

山伏さんの合図でスタスタと歩きだします。

もちろん、カメラなんて持っていられません。

両掌を合わせて・・・ああ、お祈りするの、、、忘れてた、、、”熱くないのか?大丈夫かな?やけどしないかな?”

そればっかり気になって、、、ただそれだけで歩き終えちゃった・・・(シュン)

でもね、足は熱くなかったよ

横で燃えてる火は熱かったけどね。

IMG_2866.jpg

ありがたい」お札と、何故か洋館をいただき終了。

足を洗うたらいを横目に靴を取に。

IMG_2868.jpg

すると、まだまだ長い行列。

一番最初に歩く方とこの行列の最後の方が受ける御利益って違いがあるのかな、、、なんて、不謹慎な・・・こらっ!

IMG_2877.jpg

辺りはずいぶん暗くなって、火の中、煙の中を歩く人々。

幻想的な写真。

決して心霊写真じゃございませんよ。

IMG_2879.jpg

でもね、みんな、真剣な表情をするのよ。

そもそも荒行の意味って、迷いを断ち切る、その事に意味があるんだって。

IMG_2884.jpg

火の中を歩くんだもん、、、迷ってなんていられない、、、迷って引き返す人なんかいない。

みんな迷いを振り払ってるんだよ。

荒行のひとつを乗り越えた、、、そうしてこれから生きていくんだよ。

IMG_2896.jpg

良いよね、そんな意味でこの行事に参加するのは。

最初はどうしようか躊躇するわ。

でも、みんなが裸足になって、意を決して火の中に入る。

何だかとっても清々しい気持ちになれたことは確かだね。

火渡り、またやってみたいよ!
スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
イベント・お祭り | 10:43:06 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する