2019-10-24 Thu
どうしちゃったのかな。「妻沼聖天山 秋季大祭」
そう言われちゃ、行かない訳にはいかないよね。
お天気はあまりよくないみたいだけど、とりあえず雨の降らないうちに。。。

きっと混んでいるんだろうな、、、と、思いきや、、、ありゃ、どうしちゃったの、、、すんなりと車置けちゃったよ。
もう時間が遅いのかな、、、いえいえ、まだ14時を過ぎたところ。

いつもいっぱい人がいるのに・・・。
お祭りが終わっちゃった後みたいじゃん。

でも、18日、19日ってチラシにあったよね。
なんだか露店のお店も少ない感じ。

聖天様のお祭りってこんな感じだったっけ???
もっとお参りのひとがいっぱいいて、沢山出店があって、、、聖天寿司には長い行列があって・・・。
でも、何もない。

ここだけ見ていたら、まるっきり普通の日だね。
雨が降りそうだから、みんな来ないのか?

そうそう、チラシを主出してごらん、、、18日にたくさんのイベントってあるじゃん。
そうなのね、地元の小学生は昨日がお休みだったんだ。
そうなんだよね、妻沼の小学校は聖天様のお祭りの時に相撲大会とか鼓笛隊のパレードとかでお祭りに参加するんだよね。

お祭りもお勉強の一環、、、良い取り組みだわ。
だから、今日は静かなんだよ、きっと。
昨日は、人出もいっぱいあったんじゃないかな。

おおお、テレビの取材じゃありませんか。
お宮参りの赤ちゃんとご両親かな。。。
それを見守るおじいちゃん、おばあちゃん、、、、と、呼ぶにはお若いご夫婦。

でも、何となく微笑ましい景色だね。
どうか、健やかに育ってくださいませ。

あれ???、お線香の数を見ると、それなりの数がある。
と、言うことは、それなりにお参りしている方がいるってことだ。

それじゃ、皆さん、、、どこへ行っちゃったのよ?
何かおかしいぞ。
スポンサーサイト


にほんブログ村