2019-05-06 Mon
お出掛けは大変です。 (その1)新年号令和のお祝いムードで始まった今年のGW。
各地の行楽地はもう大変な事になっています。
特に高速道路の渋滞情報には驚き以外の何ものでもない、、、酷い状態。
なのに、、、富士スピードウェイまで渋滞の渦に巻き込まれに行ってきました(笑)
いやいや、富士のサーキットで行われる「FUJI GT500 RACE」のカーレース観戦ですよ。
でも、早朝や深夜に出発することができず、午前10時半、、、きっと一番混む時間の出発となってしまい、、、どのルートでと迷った末に向かったのが秩父雁坂トンネル越え。
秩父市の混雑をようやく超えたのが13時と、、、いったいいつになったら現地に到着するのやら。
ようやく雁坂トンネルを超え、山梨県に入ってひと休み。
場所はいつもの「道の駅 みとみ」

なんだかすごいのぼり旗。
鹿肉かよ。

さすが山間部の道の駅ですね。
それと、名物五平餅は相変わらずの人気。

おじさん、とっても忙しそうでよかったね。

この季節だから山菜も豊富だね。

う~ん、何だ、この色。
それだけで美味しそうだね。

でも、ここじゃまだ半分くらいしか来てないんだから、先を急ぎましょう。

もっとゆっくりしたかったけど、仕方ないね、GWだもん。
スポンサーサイト


にほんブログ村