fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
436位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
82位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

またおあいしましょう。
妻沼聖天様御開帳 その5

ご本尊様御開帳に合わせて、妻沼のメインロードを歩行者天国として開放してくれます。

どうやら、時間限定のようでしたが。。。

それもそのはず。

IMG_5169.jpg

山伏さん達の先導でお坊様たちが列をなして、歓喜院本坊へ向かうのにはこの道を通らなければならないんです。

聖天様本堂から歓喜院本堂に場所を移して何をするのかは、、、知りません、分かりません。

IMG_5187.jpg

きっと歓喜院でもお経をお唱えするんでしょうね。

この時ばかりは、それまで繰り広げられていた、お姉さまたちによる民謡流しも一旦中止。

IMG_5201.jpg

そのお姉さまたちが、お坊さまたちを拍手でお迎えしていました。

この町のひとたちにどれだけ聖天様が愛されているのか、垣間見る一瞬でしたね。

IMG_5195.jpg

しかも、聖天様のお揃いのTシャツ着てるんだもん、、、どこに売ってんだ、、、そんなTシャツ・・・(笑)

さて、お坊さまたちも行ってしまったし、せっかくの歩行者天国です、ちょっとお散歩ね。

車の通らない道を歩くのは気持ちがいいね。

おっと、ここはクラシックカーの展示ね。

IMG_5120 (2)

クラシックカーと言ってもワタクシが子供の頃、よく見かけたクルマだもんね。

と、言うことは、ワタクシもクラシックな人間ってことか、、、あ~あ、、、(笑)

こちらは手作り市の小さい番。

こうした陶器、、、そそられるんだよね。

IMG_5108 (2)

買っちゃおうかな、、、、う~ん、、、まあ、いいか。

そして、おみやげは、、、河内たこ焼きは外せない。

IMG_5149.jpg

それと、さわたの豆大福も当然ですね。

IMG_5171.jpg

あ~あ、楽しかったなぁ。

またこれから23年先の御開帳があるなら、、、、う~ん、その時にワタクシ、、、生きているのでしょうか・・・(笑)

もし生きていたら、またお会いしましょう。






スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
イベント・お祭り | 05:27:11 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する