fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
471位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
88位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

そんなきゃらくたーもいたのね
まさかこんなに・・・。

ふかやシティハーフマラソンの会場をやっとのことで抜け出せ、やれやれです。

早くこの会場を出たかったのには理由があったんですよね。

そんなイライラも手伝ってか、まったく楽しさを感じられなかったマラソン大会。

IMG_3133.jpg

そして向かった先は幡羅生涯学習センター・幡羅公民館。

IMG_3132.jpg

さて、ここに何の用事があるかというと、これよ、これ。

IMG_3127.jpg

日曜日にできる確定申告だもん、そりゃもうこの日を逃す手はない。

そうじゃなくても時間がかかるらしい確定申告ね。

ワタクシ、初めてこの確定申告の会場に参りました。

いやあ、それはそれは、凄まじい勢いですわ、、、混むのなんのって。

家族の者が一度ここに来て番号札をいただいておりました。

まさか、それに間に合わない・・・それはどうしても避けたかったのですよ。

だって、生まれて初めての確定申告ですから。

IMG_3120.jpg

まあ、なんとか番号を呼ばれる時間には間に合いましたが、それからが長いのなんのって。

直ぐに終わるのかと思ったら、3か所で審査を受けるんですよ。

その度に長い時間を待つわけです。

還付金をもらうというのは大変な作業なのですね。

ようやく申請も通りひと段落したらもう既に15時を過ぎておりました。

まあ、いい経験ができましたわ。

ところでこの幡羅生涯学習センター・幡羅公民館に来たのは当然初めてでしょう。

ちょっとだけ見学ね。

IMG_3123.jpg

先ず目を引くのは土器の展示物。

きっと幡羅遺跡から出土したモノでしょう。

それからこんなモノも。

IMG_3129.jpg

ハートがいっぱい。

きっとバレンタインデー向けに作られたものでしょうね。

そしてこの公民館の一番の特徴はテニスコートがあること。

IMG_3110.jpg

この日は穏やかで風もあまり強くなくまさにテニス日和。

”大阪なおみ”に続けと、子供たちがいい汗を流しておりました。

IMG_3112.jpg

それにしてもこれ、、、ちょっと、、、ねえ、、、(笑)

IMG_3131.jpg

幡羅遺跡マスコットキャラクター“ハラ君”だって。

ちょっと雑じゃね?(笑)

スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
深谷市 | 04:33:50 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する