2018-09-21 Fri
いつのまにか、そんな時期です。キノコに彼岸花。
そんな別府沼公園では今、ポツポツと山吹が咲き始めています。

なんで今頃・・・。
山吹の開花時期って4月から5月頃。
こういうのを狂い咲きって言うんだね。

どうして今頃咲き始めたか・・・その理由はわからないそうです。
だけど、あの暑かった夏が影響しているのに違いない。

異常だったもんね。
まあ、今でも暑い日が続いていますが、”暑さ寒さも彼岸まで”ですからね。
彼岸花も咲いたし、花菖蒲の植え替えも始まったし・・・ええ、植え替え⁈
そうなんです。

花菖蒲は植えっぱなしにしておくと成長をしなくなってしまうそうです。
土壌に必要な栄養分が無くなってしまうのでしょうね。
それと根が混んじゃうのもよくないのでしょう。
だから植え替えが必要になるし、それと同時に株分けもするみたいですね。

これもこの公園の風物詩。

この作業が終わる頃、秋も本格的になってくるんですよ。

土壌改良のための土の横にありました、花菖蒲の株が。

この子たちがやがて綺麗な花を咲かせるんですね。
頑張れよ、花菖蒲たち。
と、駐車場を出ようとしたら、、、忘れ物ですよ~!

しっかりきちんとそろえられているシューズ。
大きさからみて女性かな。
ふふ、ちょっと可愛そうなシューズです。
スポンサーサイト


にほんブログ村