fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
436位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
82位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

涼しいね。
地元産そば粉使用の涼しさがうれしい。

この時期の秩父の街はどこへ行っても人だらけ。

そう言うワタクシもその秩父にいたんですけどね。

と、なれば秩父でも有名店となればもう何時間も並んでなければ食べられないほどの行列。

お蕎麦の〇いけ屋さん、わらじカツ丼の安〇さんの店先にはえぇ~っていうくらいのたくさんの人。

やっぱり本当の秩父を楽しむのはシーズンを外した平日に限るね。

羊山公園の芝桜だって車はミューズパークに止めてくださいって。

しょうがないからミューズパークへ行ったわさ。

そうしたらもう満車でシャトルバスも1時間待ちっていうから他へ行ってくださいって。

そりゃないよ~(泣)

それじゃ、ミューズパーク至近の音楽寺境内のお蕎麦屋さんでも行ってみようか。

「不老庵」さん。

P4190004.jpg

おお、縁起の良い名前じゃん。

P4190005.jpg

早速、天ぷらもりそばを注文したよ。

だけどこのお店は店内撮影禁止の貼紙があって写真での紹介はできないんだよ。

活字だけで想像してね。

注文してから天ぷらを揚げる音、そばを茹で上げ水切りをする音が聞こえ何とも良い感じ。

「おまちどうさま」と出されたおそばの色はかなり濃い目。

細麺でゴマがふりかけてあったよ。

先ずはひと口。

ううん、初夏と思われるくらいの陽気の日は冷たいそばが美味しい!

程よいコシとちょっと濃い目の汁の加減がめっちゃ良い感じ。

天ぷらは舞茸、カボチャ、なすの野菜天。

お塩で頂いたんだけどこれがまたいいよね。

油っこさがなくさっぱりしてる。

いやいや、美味しかった、ごちそうさま。

P4190006.jpg

店内の涼しそうな雰囲気もこれからの季節にはもってこいだよ。

お腹も満たされたし、気力も湧いてきたぞ~!

さあ、またあの人ごみに挑むよ~、と羊山公園に向かったのでありました。

スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
グルメ | 18:27:19 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する