2017-11-20 Mon
働く人の文化祭ですが。。。寒いね。
どうしちゃったんでしょう。
まだ11月だというのに大雪だなんて。
おかしな天気に翻弄されているよね。
そんななか、熊谷市では産業祭が開催されました。


いやあ、熊谷市の皆さんは元気ですねぇ。
この寒空にたくさんの人出。
この日を楽しみにしていたんでしょうね。
まあ、それにもましてたくさんの出店。

やっぱり、県北を代表する大きな町ですわ。
なかでもこの農協のブースの行列は半端じゃない。

まだ10時にならないうちからこの長さは、いったい皆さん何を狙っているのでしょうね。
ごぼう?
ダイコン?
白菜?

びっくりしたことに台車を押してお買い物している人もいるし。
そりゃ、白菜とかダイコンとか重いからね。

きっとお漬物にするんでしょう。
新鮮野菜の販売ブースがいちばんにぎわっているみたいだね。

わっ、こっちはもっと凄いことになってた。

なになに、えっ~リンゴだ。

しかも長野県から直送、新鮮なリンゴがお安く買えますよ。
って、そんなに買って食べきるのかな。

農産物だけじゃないよ。
木工製品、、、こりゃ芸術だね。

産業祭っていうくらいだから、もちろん、色々な会社も出店しているわけ。

銀行屋さん。

ガス屋さん。
ね、だから面白いんだね。
色々なものがいっぺんで見れちゃうし。
でもでも、やっぱり人気はお野菜なのよ。

もう、この際、農業祭でもいいような気がするよ。

ところで、、、熊谷市って、意外と農業が盛んなのね。

ちょっと発見!でしたね。
スポンサーサイト


にほんブログ村