fc2ブログ
 
■プロフィール

nonki

Author:nonki
生まれも育ちもわがまち”ふかや”
早いもので人生も半ばを過ぎ、今まで忙しく見過ごしてきた身の周りをもう一度見つめなおし、ゆっくりまったりどっぷりとこの街で生きて行こうと思っております。

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
498位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
関東地方
109位
アクセスランキングを見る>>

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

のうさんぶつ、だいにんき!
働く人の文化祭ですが。。。

寒いね。

どうしちゃったんでしょう。

まだ11月だというのに大雪だなんて。

おかしな天気に翻弄されているよね。

そんななか、熊谷市では産業祭が開催されました。

201711産業祭-1201711産業祭-中

いやあ、熊谷市の皆さんは元気ですねぇ。

この寒空にたくさんの人出。

この日を楽しみにしていたんでしょうね。

まあ、それにもましてたくさんの出店。

IMG_3445.jpg

やっぱり、県北を代表する大きな町ですわ。

なかでもこの農協のブースの行列は半端じゃない。

IMG_3372.jpg

まだ10時にならないうちからこの長さは、いったい皆さん何を狙っているのでしょうね。

ごぼう?

ダイコン?

白菜?

IMG_3377.jpg

びっくりしたことに台車を押してお買い物している人もいるし。

そりゃ、白菜とかダイコンとか重いからね。

IMG_3374.jpg

きっとお漬物にするんでしょう。

新鮮野菜の販売ブースがいちばんにぎわっているみたいだね。

IMG_3379.jpg

わっ、こっちはもっと凄いことになってた。

IMG_3396.jpg

なになに、えっ~リンゴだ。

IMG_3404.jpg

しかも長野県から直送、新鮮なリンゴがお安く買えますよ。

って、そんなに買って食べきるのかな。

IMG_3411.jpg

農産物だけじゃないよ。

木工製品、、、こりゃ芸術だね。

IMG_3388.jpg

産業祭っていうくらいだから、もちろん、色々な会社も出店しているわけ。

IMG_3319.jpg

銀行屋さん。

IMG_3389.jpg

ガス屋さん。

ね、だから面白いんだね。

色々なものがいっぺんで見れちゃうし。

でもでも、やっぱり人気はお野菜なのよ。

IMG_3430.jpg

もう、この際、農業祭でもいいような気がするよ。

IMG_3431.jpg

ところで、、、熊谷市って、意外と農業が盛んなのね。

IMG_3383.jpg

ちょっと発見!でしたね。


スポンサーサイト





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 深谷情報へ
にほんブログ村
熊谷市 | 15:57:46 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する