2017-10-25 Wed
まったくお前って奴は! (台風21号がもたらしたもの 2)
では、実際に見て見ましょう、農産物の被害状況。
先ずは、稲刈りの時期になっているお米。

べったりと倒れてしまっています。
稲のない田んぼはこの通り。

要するに、この稲の下にはこのくらいの水が溜まっていてもおかしくないという事。
お米は倒れてしまうと、発芽してしまうんですよ。
きっと、まだしばらく刈り取ることのできないこのお米、、、どうなってしまうのでしょう。
もっと悲惨なのは田んぼにある冬の野菜たち。

かなり水を被っています。
ネギは乾燥には意外と強いのですが、水には弱く、腐ってしまうことがよくあります。
これだけ水浸しになるとその心配が・・・。

ブロッコリーもあまり水には強くありません。

それに強風の影響で倒れてしまっています。

まあ、これだけ成長しているので大丈夫だと思いますが、収穫間近にこの姿を見たらがっかりするでしょう。

こんな風になったら、きっと売り物にはならないだろうし。
本当に悔しいと思います。
レタスも雨に弱い作物。
この頃、岡部地区で作付けが増えてきただけに、これで止めてしまう農家さんがいなければいいのですが。
秋の悲劇ですわ。

綺麗に風に揺れている銀色のススキが恨めしく見えますわ。
スポンサーサイト


にほんブログ村